長崎でのワイン会

長崎でのシュブロ夫妻を囲んでのワイン会に行って参りました。
nagasaki1.jpg

nagasaki2.jpg

会の前には会席料理を準備して頂き、フランスの思い出話をしながらゆっくりとお食事を楽しみました。驚いたのは長崎の天麩羅!南仏で食べられるベニエのようでした。16世紀に入ってきた南蛮料理だそうで、衣に味をつけ、天ツユはつけず、衣がポッテリとしています。

和やかな雰囲気で会は始まりました。
シュブロのワインに合わせて作って頂いてお料理、どれもワインとピッタリの相性でした。

*アミューズ 3種の前菜盛り合わせ
Kir BG Aligote 05
*冷たいポトフのテリーヌ仕立て ラビゴットソースと共に
BG Hautes cotes de beaune blanc05
*長崎産牛ヒレ肉のポアレとホロホロ鳥の詰め物トリュフ風味
BG Pinot Noir 05
*フロマージュ・季節のサラダ
Maranges sur le chene 04
*牧島苺と胡桃のミルフィーユ バニラアイスクリーム添え

途中から私もサービスに加わり、お客様との会話を楽しみながら、パブロのワインをサービス致しました。
素晴らしい会を企画してくださった草野様、ニュー長崎の皆様に心より感謝申し上げます。
有難うございました。


コメント

ワイン21です

ご無沙汰しています。WINE21です。本日東京で開催されたジュヴロご夫妻のセミナーに参加しました。吉村様から、以前かおりさんのことは、お話で伺っていたので、お会いするのが楽しみでした。本当に知的で素敵な方ですね。吉村様にも宜しくとのことでした(まだ、吉村様にお会いしたこともないのに、お名前を出してしまって失礼しました)。年末でお忙しいことと存じますが、どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。NAO

NAO様

書き込み有難うございます。かおりさんもパブロも本当にいい人ですね。現在発売中のリアルワインガイドの表紙のワイン、シュブロのワインが使われていますね。
非公開コメント

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索