デリーの1日観光 

1250ルピー、2500円で車をチャーターします。
プラス、300ルピーで空港まで送ってくださるとの事で
最後の1日は、1日たっぷりデリー観光をして空港送って頂く事にしました。

dhi.jpg

ホテルの前のカフェで朝食を頂
朝8時、紙に書き出した本日の予定を
ドライバーに渡して出発です。

dhi2.jpg

まずは、ラクシュミー・ナーラーヤン寺院。
到着した瞬間、あっ間違えた。
本当は、シドニーのオペラハウスのような外観の
バハーイー寺院に行きたかったのです。
なにか、ご縁があってここに来たのでしょうから
参拝致します。
朝日を浴びて大理石の床が輝いています。
ピンク色とクリーム色の可愛らしい外観のヒンドゥー寺院です。

それから、ラージ・ガートに。
dhi3.jpg
ヤムナー河湖畔のにございます
広い庭園の南側にインド建国の父マハトマ・ガンジーが
1948年に火葬されたラージ・ガートがございます。
いつもマリーゴールドのお花が飾られています。

ここは、靴を脱いで入らなければならなく
知らずにそのまま入っていたら
入るなっ!っと・・・
観光客の方が、靴、靴だよっと教えて下さいました。

dhi4.jpg

そして、今回で3度目。
私の中のデリーの心のオアシス、民族博物館に寄って
アマンホテルでお茶を頂きます。
こちらは1泊600ドル。
インドにはアマンホテルが3軒もあるそうです。
いつか宿泊したいホテルです。

dhi5.jpg

屋外にある温水プールです。

dhi7.jpg

スパの花びらバス。

aman.jpg

チャイを頂いたのですが
ホテルで頂くチャイはいつも、紅茶とミルクが別に出てきます。
チャイは、路上のお店が濃くておいしいです。
お菓子はバターたっぷりで美味しく
クッキーには、インドらしくクミンが入っていました。

dhi6.jpg

ワインリスト。
ムートン95が16万円!
ラトゥール94が14万円!

インドワインはスーラがリストに載っておりました。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索