プロヴィダンス、バレルテイスティング

degustation.jpg

樽の中に眠っているワインを試飲させて頂きました。

*ロゼ2010
1993 2004 2010しか造られていない貴重なロゼ、
2010年は桑田真澄氏もワイン造りに参加なさっています。
桃、カシスやブラックベリーの香り
凝縮した果実味の力強い味わいのロゼワイン。
発酵中ですのでまだ、糖度が高いです。

*メルロー2010
カシス、フランボワーズ、ブラックチェリー
優しくシナモンが香る。
凝縮した果実味が口中に広がります。

*カベルネフラン2010
カシス、ワイルドストロベリー、凝縮した繊細な果実味、
華やかな味わいで、ミネラル感も豊か。
余韻に乾いたタンニンが残ります。
樽の中のワインなのにもう、完成された満足感がございます。

*シラー2010
カシスのリキュール、ブラックベリー、スミレの花
薔薇、ヴァニラ、黒胡椒等
複雑な香りを楽しめます。
繊細で華やかな果実味が口一杯に広がります。

樽からワインを出して頂いた後は
水と亜硫酸を使い、樽の周りを綺麗に消毒なさいます。
とても美しいカーブでございました。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

1月11日火曜日から九州日仏学館ワイン講座が始ります
http://www.ifj-kyushu.org/jp/cours/2010/cours101204093000.html

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索