2011/01/03
プロヴィダンス、バレルテイスティング

樽の中に眠っているワインを試飲させて頂きました。
*ロゼ2010
1993 2004 2010しか造られていない貴重なロゼ、
2010年は桑田真澄氏もワイン造りに参加なさっています。
桃、カシスやブラックベリーの香り
凝縮した果実味の力強い味わいのロゼワイン。
発酵中ですのでまだ、糖度が高いです。
*メルロー2010
カシス、フランボワーズ、ブラックチェリー
優しくシナモンが香る。
凝縮した果実味が口中に広がります。
*カベルネフラン2010
カシス、ワイルドストロベリー、凝縮した繊細な果実味、
華やかな味わいで、ミネラル感も豊か。
余韻に乾いたタンニンが残ります。
樽の中のワインなのにもう、完成された満足感がございます。
*シラー2010
カシスのリキュール、ブラックベリー、スミレの花
薔薇、ヴァニラ、黒胡椒等
複雑な香りを楽しめます。
繊細で華やかな果実味が口一杯に広がります。
樽からワインを出して頂いた後は
水と亜硫酸を使い、樽の周りを綺麗に消毒なさいます。
とても美しいカーブでございました。

にほんブログ村
1月11日火曜日から九州日仏学館ワイン講座が始ります
http://www.ifj-kyushu.org/jp/cours/2010/cours101204093000.html