ピノノワールのブラインドテイスティング

ジャパンワインチャレンジの審査員で、様々な分野でご活躍のファームストーンの沼田さんを講師に迎えてのワインセミナーでした。
ブラインドテイティングのアプローチの方法として
1・気候
2・天候
3・品質
4・土壌
5・栽培
6.醸造
の6つのファクターから見ていきます。

目の前には4つの異なった国のピノノワールが注がれています。
1・Nelson PN NZ Gerrnhough 03
2・Yarra Valley PN 04
3・Vosne Romanee 1er F Cote de nuits D GrosF etS
4・Pinot Noir NZ Central Otago 04 Quatz Reef
5・Machiavelli Il Principe P N 00 Gruppo Italian Vini

色調が淡くエッジにオレンジが入っているワインでも香りにフレッシュさがあれば、熟成されたワインではなく、オーストラリア冷涼な産地で日当たりの良くない南斜面の若いワインだったり、力強いのでオーストラリアのPNと思ったものが2003年のブルゴーニュワインだったりと・・・フランス以外のブラインドは苦手です。

しかし、今日は何故そうなのかと云うことを教えてくださり、頭の中が整理されました。
とても充実した2時間の講義でした。

コメント

興味深いセミナーでしたね。
私は、ブラインドテースティングって何度やっても難しいですね。

アルザス訪問の際も、させられました。コメントまで求められてしんどかったです。生汗をかきましたが、何とか切り抜けました。(笑)

はい、とても分かりやすいセミナーでした。
非公開コメント

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索