2023/02/19
梅を眺めて、護国神社の蚤の市へ

梅を眺めに、福岡城に伺いました。
福岡城は、初代福岡藩主・黒田長政によって、1601年から7年がかりで築城された城です。
現在は,お城は無くて、重要文化財の多門櫓と大手門、潮見櫓などが残っています。

そして、護国神社の蚤の市に。

蚤の市で出会った、関口ベーカリーの
ショートブレットが
メープルシロップで作ってあり
バターの香りが華やかで
とても美味しいです。
お花や、デットストック、
素敵な物が沢山ありました♪

気になっていた、
万歳食堂のプレートも
頂く事ができました。

マレーシア、タイ、ラオスの
ストリートフードが一皿に詰まっていて、
美味しかったです。

護国神社の境内には、
おひなさが飾られていました。