2010/04/09
アヴィニヨン初日
フランスはストの多い国。今回、2回目のストです。
ストの日は、電車の稼働率が悪くなり、全く便が無くなることは
ないのですが、ヴィエンヌからアヴィニヨン行きは全て動いてなく
リヨン経由で入ることになりました。
予定の時間より2時間近く遅れて、アヴィニヨンTGV駅に到着。
友人に迎えに来て頂きました。
彼女との出会いは13年前のアヴィニヨン留学中です。
今では、モロッコ人のご主人と長女、リナちゃんと
元気なトリプレ<三つ子>の6人でアヴィヨン郊外の
サーモンピンクのプール付きの素敵なお宅で過ごしています。
今日から3日間、こちらのお宅にお邪魔します。
しばらくぶりのアヴィニヨン、随分お洒落なお店が増えて
綺麗になりました。
昔、よく行っていた映画館のユートピア、
食材の宝庫、レアール
私が研修していたホテルヨーロッパ等
当時の事を思い出しながら、懐かしの道を辿ってみました。
私のフランスのスタートはここアヴィニヨンからだったのです。
自然派ワインを扱うシャトーヌフドパップのワイン生産者が経営するワインショップ
グラスワインが32種類頂けるワインショップ等新たに誕生していました。
夕飯には、トマト、オリーブが入ったサラダプロヴァンサール、
タジン鍋に入った骨付きの牛肉に
ワインは、準備してくださったタベルのロゼを頂
デザートには洋ナシイチゴのマリネを頂きました。
月曜日にコルシカ島のワインの作り手
アレナの予約が取れました。
なんとかして、それまでにはコルスに入らなければなりません。
これから町に出て船のチケット探しです。