2022/06/01
マクロビオティックの上級クラスが始まりました

昨年より通い始めた
マクロビオティックの料理教室、
「ベジガーデン」の上級クラスがスタートしました。
メニューは、
玄米豆ご飯、
初夏の野菜のスープ、
人参ソースのサラダ、
切り干し大根、
パンケーキ、
教室が終わり、
ゴットクリーナーという
足湯をしました。
特殊な電動で、
重金属のデトックスができるそうです。
透明なお湯が、
30分経つと、
薄い茶色と白い泡が・・・
そして、うっすらと塩素の匂いがします。
発酵食品の食べすぎと、
胆嚢の疲れだそうです。
発酵食品、そんなに食べているかなって思っていたら、
そう!ワインも発酵食品なのです。

足湯で元気になったので、
九州国立博物館で開催中の、
北斎展に伺いました。

八十歳を過ぎて、病や火災、借金苦などの災難を経験した北斎。
そんな彼が毎朝、魔除けのために書き続けた獅子たちを集めた大作が
写真の、
「日新除魔図」です。
北斎の影響を受けた、
エミールガレのトンボランプやフラワーベース等も素敵でした。

太宰府天満宮は、菖蒲が綺麗でした。