2021/06/09
「八女伝統本玉露」を一服

八女に伺い、
伝統玉露がどれだけ手をかけてあるかを知りました。
「八女伝統本玉露」は、
日本茶で唯一国のGI認定を受けています。
八女で栽培、厳選された茶葉および伝統的な製法
を用いることを含め、
一定の基準を満たさなくては名乗れません。
茶葉の収穫前に日光を遮る被覆を施すことで
まろやかなうま味がでてくるそうです。
被覆とは、たなを作り、稲藁を被せて
光を遮るそうです。
八女の星野製茶園で購入した玉露と糸島の水、
上野焼きのお道具で一服頂きました。
お花は、庭のアガパンサスです。
薄い紫色が涼やかです。
さて、玉露の味わいは・・・
1煎目は甘くてのりのようなミネラル感を感じ
2煎目からは、爽やかな味わいに変化します。
八女で山口真也さんに煎れて頂いた時のような、
トロッと甘い味わいを出すのは難しいですが
美味しく頂きました。
7月5日に、ソラリア西鉄ホテル福岡で、
八女茶のセミナーがございます。
お時間がございましたら、是非ご参加ください。