御供所町のお花屋さんツムギへ

20210523141534254.jpeg

ナチュラルに育てられた
お花だけを販売されている
御供所町のツムギは、?
月一回だけ、オープンします。

オープン日には、
野草茶会が開催されて、
そのお茶会に参加するのが楽しみです。

お菓子は乳製品を使わないデザートプレートが
サービスされます、

苺と薔薇のデザートは
香り良く、幸せな味わいでした。


20210523141441986.jpeg

今回は長命草や、
赤つめ草も入っていました。

お茶会の主催は、
凄いアレルギーだった、
宙さん。
野草の力で、
1年でアレルギーを克服されたそうです。

この時期は、枇杷の焼酎漬けの仕込みの時期です。
私自身もこの
枇杷の種エキスに何度となく
助けられました。

特に風邪の引き始めに
喉の塗ると
翌日はスッキリと目覚めます。

作り方は、
枇杷の種を洗って、乾燥させって、
35度以上の、
焼酎に漬け込んで(私はラムに漬けます)
半年以上待ったら出来上がりです。


20210523140227bec.jpeg

ツムギの隣には、
箱崎縞を扱うお店ができていました。

こちらのお店では、
お菓子研究家
山本ゆりこさん監修のバームクーヘンも
売れています。

フランス菓子の味わいです。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索