南フランスプロヴァンスの25年

202006041954249d7.jpeg

私は、10代の頃、イギリス人作家、ピーター・メイルの
「南フランスプロヴァンスの12ヶ月」を読み、
こんな生活がしてみたい!と思って、
20代で、南フランス・アヴィニヨンに渡りました。

25年後の今、出版された南仏の様子を綴った、
ピーター・メイルの本を読むと、
南仏の様子が鮮やかに蘇ってきます。

小説には、魅力的な、
マルシェやレストランも紹介されています。

最近は、マルシェに
移動式のワインバーが出現するそうです。
「カーブ・ヴィニコル・デュ・リュベロン」
どんな、ワインバーなのか、見てみたいです。

アンスイの「ラ・クロズリー」という
1星レストラン、次回、訪問したいです。

ブイヤベース発祥の港町、
マルセイユには、1837件もレストランがあるそうです。
「ペロン」というレストランは、海に突き出たレストランで、
とても景色が良いそうです。
「ペロン」で、ブイヤベースとロゼワインを頂きたいです。

今日はいい天気・・・という章は、
 人生で確かのことの一つで、運良く気候に恵まれて、 
  景色の良いところで暮らしていると、来客は後を絶たない。
   こっちから招くこともあれば、前触れなく押しかけてくる飛び入りもいる。

 →これは、まさに、私の実家、糸島も同じだって共感しながら読みました。
  実家には、昔から、来客が絶えませんでした。

来週から南仏に滞在予定でしたが、
まだ、フランスには入国できないので、
今年のフランス旅行は、1年延期となりましたが、
ピーター・メイル氏の本を読み、
南仏に行った気分に浸りました。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
      ご予約を頂けましたら、お昼も営業しております🎶
      明日、6月6日土曜日は14時から営業しております。
定休日 火曜日



プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索