石釜を越えて糸島へ


石釜から曲淵に行く途中、
車を止めて、

201911202143407d9.jpeg

美しい紅葉の道を散策。

20191120213700abd.jpeg

お昼ご飯にお蕎麦を頂き、
糸島に向かいました。

2019112021445656f.jpeg

そして、前原のコスモポートへ。
40年前からある、糸島の酵素風呂は、
吉丸房江先生が作られました。
先生は、私の祖母の姉と、
とても仲が良かったそうです。

酵素の力で温められたおがくずに、
専用の服を来て、20分程入ります。
シャワーで、おがくずを流して
大広間で、酵素を頂き、ゆっくりしごしました。

全国から、いらっしゃる程の人気の酵素風呂です。
代金は、3600円です。


実家に帰ると、
釣りたてのアナゴが!
実家のハトからは、
アナゴが釣れるそうです。

うなぎのように、
まな板に釘を打って、
父がアナゴをさばいてくれました。

焼いて、塩しただけのアナゴは、
脂が乗っていて
今まで食べたアナゴの中で一番美味しかった!

糸島は食材の宝庫ですね。




★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索