2019/08/21
チョコレートのセミナーに

パリのマレ地区から、
佐野恵美子さんがいらっしゃいました。
「Les Trois Chocolats レ・トロワ・ショコラ」 というお店をパリで経営されています。
中洲のチョコレートショップの三代目です。

ヴァンショー(ホットワイン)を使った
滑らかな食感の、ボンボンショコラは
オレンジの風味や若干のスパイスを感じて、上品な味わいでした。

こちらは、イチジクの種を抜いて、
ヴァンショーのガナッシュを詰めた1粒です。

パリでお店を出のは大変で、
まず、営業権利を買い、
工事には、半年かかるようです・・・
フランス人は納期を守らないから大変だと・・・
それから、法律で、社員には5週間のバカンスを与えなけらばいかなく、
税金も大変です。
例えば、1人に20万円の給料を払うとしたら、
国には、16万円の税金を支払わなければなりません。
さらに、給料を貰った人は、
所得税を払う必要があり、9月に約1ヶ月分の給料を
国に、所得税として支払うそで、
9月といえば、バカンス空けです。
バカンスでお金を使ってしまった人は、借金して払うそうです。
そう、昔、フランスで仕事していた時も、
保険やアロカシオン返済(学生の頃の家賃補助の返済)で
給料の3分の1は、国に納めていました。
税金が高い!!!と思うのですが、
フランスは、学生には優しい国で、
大学までは、学費がかからなかったり、
家賃補助のアロカシオンというシステムで、
家賃の40%は、国が負担してくれます。
これは、留学生のも適用されるのですよ。
恵美子さんの話を聞いていたら、
また、フランスで働きたくなってきました。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日