2019/07/26
アイ村のシャンパーニュメゾン アヤラ

シェ・モリタで開催された
アラヤのテイスティングセミナーに伺いました。

*ブリュッット・マジュール (ドサージュ7g)
*ブリュッド・ナチュール (ノンドサージュ)
マジュールを更に1年(合計4年)熟成してドサージュには同じシャンパーニュを加えています・
*ロゼ・マジュール (ドサージュ7g)
*ブリュット・ミレジメ2007 (ドサージュ6g)
*ル・ブラン・ド・ブラン2012 (ドサージュ6g)
*ペルル・ダヤラ 2007 (ドサージュ6g)
澱の上で8年間熟成させます。その際、シャンパーニュでは珍しくコルクを打っての熟成です。
アラヤは、昔からドサージュが少ないそうで、
昔、シャンパーニュ=甘い時代に、
多くのメゾンは、100g 〜200g/lのドサージュをしていましたが
当時でも20g/lと少なかったそうです。
1860年にアイ村に誕生し、2005年にボランジェ傘下になりました。
ボランジェから500mでアヤラに行くことができます。
シャンパーニュでは数少ない、女性醸造長「カトリーヌ・ラトエイヴ女史」によって
エレガントはシャンパーニュ造りが行われています。
発酵はステンレスタンクで行われるのに、
メーラド反応から来る樽のようなニュアンスを感じます。
MLFもしないそうです。
大変、勉強になるセミナーでございました。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日