サンジャ・ド・リュズ day4

201906260555166d7.jpeg

朝食は、牡蠣とジュランソンセック
そして、スープ.ド.ポワソンを
サンジャン・ド・リュズの朝市で頂きました。

20190626055517aa7.jpeg

フィガロから取材を受けたという、
マグロ屋さんのマダムのお店で、
ツナの缶詰め購入。

20190626055512395.jpeg

バスクリネンのお店覗いて、

201906260555114c8.jpeg

ゾコモコでランチを頂きました。

日本人のお客様が多いレストランでした。

オーナーのお父様は両親で、
セナガルまで、マグロ漁に出ていました。

サンジャンの大好きなアンティークリネンのお店のマダムのお父様も
漁師で、彼のお父様と同じ船に乗っていたそうです。

隣のテーブルには、ジュランソンのワイン生産者はいらしゃったり、
カウンターにはシード農家の方がいらっしゃったり、ワクワクするような出会いがありました。

前菜は、鱈のサラダ仕立てを、
メインはイカスミリゾットを頂きました。


帰りには、オーナーから、オーガニックのシードbike Aina と
チャコリ、Cosecha2018をお土産にと頂きました。

20190626055513271.jpeg

帰りは新幹線で10分でビアリッツに到着。

ビアリッツ散策。
紫陽花が満開です。







引用

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索