2018/09/11
シャトーパルメのセミナーに参加しました

今週末から
収穫が始まるという
シャトーパルメ。
2108年は雨が多い年でした。
半年で、1年分の雨が降りました。
難しい年だったが、
スモールボリュームです。
例年の収量は、35hl/haですが、
今年は、20hl/haになる予定です。
夏は天候に恵まれた為、
フェノールの熟成がよく進んでいます。

パルメの土壌は
3層に分かれています。
一番下は粘土質土壌、2番目は砂利、一番上は粘土砂利質です。
150年前のグンツという時代の土壌です。
根は10m〜15m伸び
平均樹齢は45〜50年です。
標高は1番高いところで
16〜17mです。
樹齢90年の樹もあります。
それは、セカンドワインのアルタエゴに
使われます。
2014年からビオディナミックに100%転換し、
2017年から酵母も野生酵母にしました。
現在、カベルネフランは使用されていません。
樹を植え替えるタイミングで、
アロマティックで、複雑さを与える、
プティ・ヴェルローに変えました。

*2014 アルタ・エゴ・デ・パルメ
*2010 アルタ・エゴ・デ・パルメ
*2008 シャトーパルメ
*2006 シャトーパルメ

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日