コベア Cobéa フランス滞在最終日のランチは贅沢に🎶 

R0006407.jpg

真っ白い麻のテーブルクロスと
ナフキン。

とても心地の良い空間です。

14区のCobéaに伺いました。

お好きなお席にどうぞ!と
お席を選ばせて頂きました。

2011年にオープン、
2012年にはミッシェラン1つ星に。

席に着くとアミューズが2種類。
1皿目はフガッチャとわさびの煎餅。
そして、キューリとミントのムース。

R0006410.jpg

前菜は、エクルビスに2色のメロンが添えられています。

コベアのお昼は55ユーロのプリフィックスです。

*****
Déjeuner (midi uniquement)

Oeuf « Bio », Maïs, Chorizo…
OU
Ecrevisses, Melons, Jus de Carapace…

Maigre de Ligne, Fenouil, Coquillages…
OU
Onglet de Veau, Aubergine, Parmesan…

Gourmandises…

*******

R0006415.jpg

メインは、大西洋で撮れる白身魚、Maigre de Ligneを選びました。
ムール貝の出汁とフェンネルの風味がとても良く、
下にひかれているフェンネルのムースとても美味しく、
プロバンスのロゼと良く合いました。

仔牛も一口頂きました。
オリエンタルスパイスで味付けされていて
ほんのりロゼ色の、絶妙な火入れでした。

自家製のパンは、
外側はカリッと、中はしっとりとしていて
添えられているフワフワのマスタードバターも素敵な味わいでした。

そして、アヴァンドデーセール。
デザートの前に、
レモン、ライム、シトロネのソルベを頂きました。

R0006427_20180705235417115.jpg


こちらは、ラングドシャで巻かれたイチゴのデザート。
中には、甘くないシャンティーのアイス、イチゴのアイス、メレンゲが入っています。

R0006433.jpg

パッションフルーツはそのままで。
さっぱりとします。

R0006435.jpg

アプリコットのパート・ド・フリュイとブッセ。
下にひかれている丸いチョコレート菓子も食べる事ができるんですよ。

R0006437.jpg

お茶は
アフュジョンメゾン・・・
ハイビスカス、シナモンと柑橘のお茶です。

R0006443.jpg

ルドワイヤン等で経験を持つフィリップ・ベリサンシェフと
サービスのジェローム・コブの2人で開いたレストラン。

素敵な空間、早くて美しサービス、
素晴らしいお料理、とても勉強になりました。

シェフに日本のソラマメのおつまみをお渡ししたら、
「Merci ! 会うの、初めてじゃないよね」・・・

また会いに伺いますね。

Merci!


★Cobéa
11, rue Raymond Losserand

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索