2018/02/01
ハバナクラブ見学 キューバ1日目

ラム酒ハバナクラブ博物館を見学しました。

待合スペースには、
サトウキビをジュースにする機械があり、
搾りたてのサトウキビジュースカクテルを
頂く事ができます。

ここは、博物館で、ラムの製造工場は、
隣町にあり、工場に入るには、ビジネスビザが必要だそうです。
写真は、
1930年のラム工場のミニチュアです。
機関車が動きます。


100%キューバ産のモラセス(廃糖蜜)で作られます。
モラセス、水、イーストを発酵させて、

蒸留します。

そして、活性炭でろ過をして、
スコットランドやバーボン、シェリー樽で熟成させます。

キューバ国内に8名のマエストロがいて、
そのうち4名は、ハバナクラブにいらっしゃるそうです。
マエストロによって、ブレンドされたラムは、

瓶詰めされ、世界中に出荷されます。
1番の輸出国は、アメリカです。

特別に3種類のラムを試飲しました。
1・マエストロ
8名のキューバのマエストロがブレンドしたラムです。
ワインでいうとピノノワールのように柔らかい味わいで
余韻にグアバのようなフレーヴァーが残りました。
2・15年 マキシム
スパイシーで複雑な味わいでした。
3・ウニオン コイバ
1人のマエストロと1人のシガーソムリエによって生まれた
葉巻のコイバに合うラムです。
力強い味わいでした。


ハバナクラブで最高のラムは
1700CUC 約20万円。
100年熟成されたラムがブレンドされている1本です。
★現在は福岡に戻り、ラタフィアで働いております
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日