2018/01/11
ドイツからのバレリーナと糸島散策

ドイツ在住の友人を糸島に案内しました。

まずは、加布里の牡蠣小屋、住吉丸に。
私の牡蠣小屋選びのポイントは、
炭火であることと、天然のハマグリがある事です。
牡蠣の横の二枚貝は、
ヒオウギ貝です。
サザエ2個、サービスして頂きました。

母が作った蕪を、
糸島TAKのチーズ琥珀を乗せて
ホイル焼きにしました。
この後、玄米ご飯を入れてリゾットにして頂きました。
2人で牡蠣3キロ。
ミネラル感たっぷりの味わいでした。

それから、志摩中学校の前にある、
アロマのお店、アロマの工房 香の宮を訪ねました。
中高の後輩のお店で、とても心地よい空間でした。
竹布もありました。

ずっとお会いしたかった、
素敵な生き方をされている、
ラスティックバーンのまこさんにもお会いしました。
「いとの森の家」のドラマの舞台にもなったお店です。
晴れたり、曇ったり、雪が降ったりする外を眺めながら
糸島の自然を感じながら、
優しい味わいのチャイを頂き
ゆったりとした時間を過ごしました。
買い物は、つまんでご卵でしました。
野菜や柑橘、お米、お醤油を
東京まで、ゆうパックで送って
1000円弱なんですよ。
梱包もしてくれました。
雪の舞う糸島。
自然に癒された1日でした。

糸島で仕入れた食材で
料理をしました。
福岡在住のるみちゃんと、
れいこさんも加わりました。

4人とも、1999年ボルドー大学の語学学校で
会いました。

沢山のドイツ土産を頂きました。
楽しくて懐かしい1日でした。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日
★1月15日〜25日まで
研修旅行の為、休暇を頂きます。