自然に学ぶ

si.jpg

福岡自然に学ぶ会の料理教室でした。

東城百合子先生の教えに沿った
自然食の料理教室、
車麩、大豆ミートの照り焼き、吉野汁、
おひたし、葛ようかんを教えて頂きました。

10日前、突然アレルギーが出ました。

右顔が腫れ、顔が真っ赤になり、
大変でしたが、
やっと、落ち着きました。

明日が、コンクールなので、
コンクールまでにはなんとか治そうと
必死で、色々な事を試みました。


母が、
東城先生の、『家庭でできる自然治療』に書いてある、
セイダカワダチソウを干して、
手ぬぐいの巾着に入れて持たせてくれました。
そして、お風呂に入れたら、不思議とかゆみがおさまりました。

糸島のコスモポートという、酵素風呂に行き、
吉丸房江先生(高校の大先輩なんです)に
話を聞いて貰いました。
「大丈夫、大丈夫、お祈りしておくから、すぐ治るよ」
と言って優しく手を握って頂きました。

そして、糸島のアーユルヴェーダのくりばやしさんにもお世話になりました。
脈診をして頂いたら、
熱がたまってるという事が分かりました。
冷え性と思って、アレルギーで身体が熱くなっていたのに、
玄米ばかり食べていたのも良くなかったみたいです。
ファスティングと梅流しを教えて頂き、
早速実行しました。
くりばやしさんは、鎌倉からの糸島の移住されています。
糸島は、パワースポットなのだそうです。
そう言って頂き、嬉しいです🎶

そして、もみの木のみゆきさんは、
ホホバ油を持って来て頂きました。

昨日は、ヴィーガンフェスタがありました。
そこでも、嬉しい出会いがありました。

クレイファンデーションとチーク。
アレルギーのお化粧ができなくなり、どうしよう!と
思っていましたら、
フランスの天然成分のクレイを購入できました。

インドのモリンガオイル、モリンがの種も買いました、
屋久島のホーリバジルのお茶、オーガニックの種・・・

アレルギーのお陰で、
沢山の人達に優しくして頂き、
素晴らしい出会いがありました。

明日のコンクール頑張ります🎶


 

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索