サロン ド ショコラ 福岡 2

mc1_20170210102940c0d.jpg

ニコラベルナルデ氏は、
コルトンブルーで8年講師を務めていました。

2004年にM.O.Fを取得、
現在は、パリ、デファンスの裏で
14人んとスタッフと共にパテスリーをされています。

ガトー・ヴォアイヤージュ、
直訳すると旅するお菓子。
焼き菓子の事です。

ガトー・サムディ。
土曜日のお菓子。
土曜日にだけ、1種類のケーキを焼きます。

そして、ショコラを作っています。

IMG_9118.jpg

8gの中に、
甘み、酸味、苦味、華やかさを表現し、
口の中で旅するようなボンボンショコラに仕上がっています。

ガナッシュの周りには、
とても薄い、ミルクチョコレートとブラックチョコレートが
テンパリングされ、
芸術的な1粒でした。

ショコラは、温度が大切です。
冬場、冷蔵庫だと冷たくなりすぎます。
27度まででしたら、室温で大丈夫だとの事です。

mc2_2017021010293776b.jpg

そして、青木定治さんの話を聞きました。

素晴らしいものを作る人は
整理整頓が早く、
青木さんのお店で、
ポジションを決めるときには、
掃除をしてもらい、決めるそうです。

3分使わいなものは、しまう。

段ボールの底は、靴底といっしょなので
厨房には入れない。
手洗いは1分かけて・・・等
徹底した管理の元
パリのラボで美味しいお菓子が生まれます。

ベースのチョコレートは、
イタリアのドゥモリ社に
サダハル・アオキブレンドを作って貰いるそうです。
ドゥモリのショコラは、ラタフィアでも時々お出ししていますよ。

試食は、
抹茶とほうじ茶、緑茶のタブレット。
お茶の味わいがはきりと出た味わいでした。

ニコラベルナデ氏、ドゥモリのタブレットを
しばらく、ラタフィアでもお出していますので
お声をかけてくださいね。

★2月19日 日曜日
イルソルレバンテでジビエの会があります。 

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時








プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索