ラタフィアのソーセージトゥールーズ

季節も、いつの間にか肌寒い日が続く様になりましたフレンチのシーズンですね。

そして、もうすぐボジョレーヌーボが到着致します。
11月20日木曜の解禁日には19時~22時~と
いわつなここさんのアコーディオンの生演奏がございます。
1ドリンク付き2500円


久々の日記ですが、今回は作る度、進化している
ラタフィアのソーセージをご紹介します。

200811092256000.jpg

勿論、豚肉は佐賀県武雄町の若楠ポーク100%!!
スネ肉とバラ肉を使うと、脂身のバランスも丁度良いですこの美味しそうなお肉を
ミンサーで挽く事からはじめます。

200811081912000.jpg

sossison3.jpg

これは炒めた玉ねぎです。甘味がでるまでゆっくりしっかり炒めた玉ねぎを、
肉と一緒に挽きます。
これでコクをつけます。

200811092129000.jpg

さらに・・・

香辛料を加えます はじめの頃は本当にシンプルに塩、胡椒、ハーブだけでしたが、現在ではこれだけのスパイスを使います。
こうすると、より、味が引き締まった旨みの凝縮感が出る事に気が付きました。 料理ってやるたびに新たな発見が大切なんだと、
つくづく、思います。
200811092156000.jpg
これらを全て、しっかり混ぜ合わせます。
ここもポイント!!
肉同士をしっかりつながり合わせなければ、後々加熱した時に大変な事になってしまいます。
なめらかな触感はこの混ぜ具合で決まります。
200811092205000.jpg

これが主役の豚腸です。
塩漬けになっている物を
お肉屋さんから購入しています。
200811092237000.jpg

根気が必要な作業ですが、隙間が出来ない様にしっかり詰める事もポイントです。
全ての作業に意味がありますね…
200811092228000.jpg

詰め終わったら、一本づつひねって形づくり。
先が見えてきましたー!!

こうして、ソーセージが出来上がります。
付け合わせはサラダやピクルス温野菜…
ポトフに入れても美味しいですね。
是非、皆様召し上がって下さい。

*ラタフィアのソーセージトゥールーズ1800円







コメント

非公開コメント

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索