バンガロールからハンピまで 寝台列車に乗って

sd02.jpg

この風景をインドの雑誌で見て、
ハンピに行こう!と決めました。

sd1.jpg

寝台列車で、8時間。
ガタゴト揺られ、
カーテンからは灯りが漏れて
熟睡はできませんが、
列車のチケットが取れたという事が喜びなのです。

昔、ムンバイでチケットを買おうと
駅に行くけど、チケット購入までに2日かかり、
散々な目にあいました。

手数料を支払っても、(250ルピーくらい)
旅行会社にお願いするの良いと思い、
滞在先のグラムにお願いして、
3日かかりで、前日に発売される、
緊急者の為のチケットを購入しました。

インドは、満席でも、ウエーティングチケットという
チケットが発券され、このチケットだと、
席が確保されていないので、ドキドキして、乗り込まなければならないです。

行きは、1等車で2000ルピー程(4000円)。
帰りは、2等車で1700ルピー程。
1等車と2等車の違い・・・あまりないような気がしました。

チケット予約の際に食事の予約もできます。
ネットでも買えるようですが、
インド発行のカードがないと買えないそうです。

tktk[

列車の中で知り合った、アメリカ人とシェアして、
トゥクトゥクで40分(200ルピー)、ハンピに到着です。

hp111.jpg


★吉村は現在、インドから戻り、
ラタフィアにて勤務しております。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索