2014/07/13
博多のお寺散策
山笠のご縁のあるお寺を訪ねました。
山笠発祥の地「承天寺」です。
1242年、聖一国師、円爾弁円によって開山された歴史ある寺院です。

日本一大きな木造大仏、地獄絵、五重塔、六角堂等、
見所満載の東長寺です。
空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺です。
そして、櫛田神社。

770年の伝統のある祭、博多祇園山笠は、
この、櫛田神社にまつられる素戔嗚尊に対して奉納される祇園祭です。

7月15日 4時59分。
山笠のフィナーレ、追い山が動きます。
山笠があるけん、博多たい!
★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。
★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日