2014/03/14
助六弁当

海老を叩いてそぼろにするところから始めます。

穴子を炊いて、卵焼きを焼いて、
椎茸を炊いて、胡瓜を切って、
巻いていきます。

海苔は、真っ黒の三国屋の、海苔を使いました。

具材をたっぷり入れて、一気に巻きます。

熊本のなんかん揚げで、
お稲荷さんも作りました。

ささみを手綱にして、揚げて
フキを翡翠色に仕上げて、
フキの葉は、当座煮にします。
そして、葱の入った出汁巻き卵に、
鮭の糟漬け。

小吸いで赤出汁を少々。
上品な、助六弁当の出来上がりです。
月1回の和食の教室での1コマです・・・
★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。
★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日