2014/02/14
三井の寿

三井の寿の蔵を見学させ頂きました。

こちらの釜で米が蒸されます。
お米は糸島の山田錦が使われていました。

こちらは、発酵槽。
三段仕込み、初添・仲添・留添の3回に分けて仕込まれておりました。

華やかな香りが漂ってきます。
発酵中は、二酸化炭素が出ている為
顔を近づけるて、香りをかぐと危険です。

麹室にも入れて頂きました。
33度に保たれています。
ポッカッポカです。

絞りたてのお酒は、
洋梨や林檎、お花の香りで
優しく微発泡しており
果実実と酸味のバランスが絶妙な味わいでございました。
有難うございました♪
★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。
★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日