2013/05/26
季節のしつらいとおもてなし 夏

松風園の室礼講座に参りました。
水無月(梅雨払い)のしつらいを
宮田先生に教えて頂きました。
床の間には、
シダに葉に、
になずき、氷室等の
吉祥菓子が盛られています。

平尾の柳園の和菓子です。

そして、脇床には、
穢れを払うちがや(茅)が生けられ、
麻を散らして、
池田桜先生の<巳>の
色紙でございます。

後の脇床には、
七夕の盛り物がございます。

そして、後床には、
虫払いの盛り物で、葱やごうや、どくだみ等・・・
虫が嫌う盛り物です。

それから、しょうぶと
初夏に結果する、びわの盛り物です。

最後に、お供えした物を頂く
なおらいを頂きました。

採れたて新鮮野菜の膳です。

日本の文化は素晴らしい!
と感じた1日でございました。
★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日