古都キャンディ クイーンズホテル

kd1.jpg

世界遺産のキャンディ。
宿泊は1859年に建てられたクイーンズホテル。

コロニアル建築。

kd2.jpg

駅からホテルまでは
10分弱。

kd3.jpg

お部屋はシンプル。
塗りたてのペンキの匂いが気になるのですが
日本から持参した蚊取り線香を焚くき
何とか、大丈夫でした。

kd5.jpg

雨で、肌寒くプールには入れません。

kd7.jpg

朝食には、このビーフン、ストリングホッパと
魚とレンズマメのカレーを頂きました。
スリランカ到着3日目にして
やっと、カレーを頂きましたが
辛い!!!

この先、大丈夫でしょうか・・・

kd8.jpg

たっぷりのフルーツと
紅茶を頂きました。
ティーというと
甘いミルクティが出てきますから
ステレートティでお願いして
普通の紅茶を頂きました。

ここ、キャンディは紅茶の産地でもあるのです。

真夏と思って行ったスリランカ・・・
高地だからなのでしょうか、
夏服では過ごせません、
夕方は、ダウンジャケットが必要です。
寒いのに、蚊がいます。


■ラタフィア 薬院 
営業時間 18時~24時
定休日 火曜日
092-732-9702

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索