2012/10/02
今ここ
お料理教室の納涼会が今ここでございました。
満月の日でございましたので
最初は全部まんまるの前菜でございました。

こちらは、青パパイヤと
イギリスのチーズ
そして、黒小豆の1品。
カキ氷を頂いているような触感なんです。
前菜には、パトリス・マルクスのシャンパーニュを合わせて
頂きました。

あじやカマスの1皿には
ロワール地方のマルク・ペノーのミュスカデを合わせました。

夕ぐれトンボ。
トンボが柿で美しく表現されています。

こんなに沢山の卵が詰まった鮎は
初めて頂きました。
ビアールのピノノワールとの相性もぴったりでございました。

こちらは、アグー豚の煮凝りです。

タジン鍋の1皿は、蟹のココナッツミルク煮込みです。
蟹は満月の前後になると
身が甘くなるそうです。
美味です!

ご飯は蓮のお茶漬けです。

そして、デザートには
大きなブルーベリーのパンナコッタです。
お腹に優しく
秋の食材たっぷりの
丁寧に作られたお料理でございました。
至福のひと時を有難うございました♪

<ラタフィア薬院から眺める満月>