ニューヨークに行く理由

9月21日より3泊5日でNYに行って参ります。
今回の目的はNYのワイン事情を見ること、ワインバー巡り、そして最大の目的はクリスティーズオークションで仕事をなさっている女性にお会いする事です。

彼女とは2000年にワインの聖地ボルドーで知り合いました。その頃私はボルドー市内のビストロドゥソムリエという街で一番ボルドーワインが揃っているレストランで仕事をしておりました。初めはそこにお客様として来てくださり、意気投合し、一緒に畑を巡ったり、レストランに行ったりしておりました。

今回も一緒に<ダニエル>というフランス料理のレストランにお邪魔します。様子は後日UP致しますね。

勿論、NY州のワインナリーにも明日を運ぶ予定です。ただ、この時期はコンベンションの時期と重なるという事で中々ホテルが取れません。本当はフォーシーズに宿泊したいのですがこの時期はハイシーズンとの事で1泊10万円・・・

久し振りの海外一人旅を満喫しようと思います。

コメント

うらやましいです!

NY旅行、と言ってもお仕事関連ですがうらやましいです。
私がNYで働いてた時にDanielで働いてた友達がいました。1日キッチンで働かせてもらった事もあります。食事に行った時は全コース食べきるのに4時間くらいかかりましたが、料理はやはり美味しかったです。DanielのビストロのCafe Bouludもすごく美味しく、私のお気に入りですv-257

NYのワイン事情の報告楽しみにしてますv-272

私も来年あたりNYのレストラン事情を見に旅行を兼ねて行きたいですv-271

コメント有難うございます。
今、NY、デザートも熱い様子ですね。
デザートのみのコースもあると聞いております。楽しみです!

本日、一人でお邪魔した者です。
いろいろと美味しくいただけました。
ただ、グラスワインは、黒板などに書いてもらった方が、選び易いと思いました。 最近、Louis Dupuy 88を飲んで感動し、最後には濃いものを飲むようになり、マールが色々とあって好感を持てました。 NYの様子、楽しみにしていますね。

ご来店頂きまして、有難うございました。グラスワインリストあった方がいいですね。ご指摘有難うございます。
また、福岡にいらした際には立ち寄ってください。


非公開コメント

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索