2020/09/30
糸島散策 八咫鏡が発掘された平原まで

母の実家、平原から、八咫鏡が発掘されました。
現在、叔父の井手まさゆきが
平原遺跡の研究をしています。
今日は、父が植えた栗の木の様子を見に行きました。
栗はもう終わっていましたが、
ばったりと、叔父に会い、
「あがっていきんしゃい」と声をかけて貰い、
叔父の家で、八咫鏡についての話を聞きました。
平原には、香りの良い野生の三つ葉が茂っていました。

母の実家は、山側で、
父の実家、私の生家は、海側です。
実家に戻ると
柿がたわわに実っていました。
コスモスも満開で
青空とのコントラストが美しいです。
長かぼちゃも、順調に育っています。
今年の異常気候のせいで、
ツツジが狂い咲きをして、
冬眠中のはずのクレマチスに
新芽が出てきていました。
自然に触れる時間を
大切にしていきたいです。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日