2020/03/26
奈良屋町「青」

昨年オープンしました、
奈良屋町の「青」に伺いました。
料理長は、東京の「龍吟」や、
タイの「ガガン」、そして福岡の「メゾンド・ヨシダ」にいらっしゃいました。
*アワビの茶碗蒸し
*すり流し
*フォアグラと豚足
甘い衣に一体化されたフォアグラと豚足が、小籠包のようにふわっとでてきます。
*ホワイトアスパラと車海老のジュレ
なめらかなアスパラと、海老の香りをはっきりと感じるジュレのハーモにが素敵でした。
*ウドのコンソメ
*国東半島の柿 レモングラスのジュレ
*コウイカ オセトラキャビアと生カラスミ
見事な飾り包丁です。
*対馬のマグロ
マグロはほんのりと味付けされています。
スペインのグルナッチャとの相性も良かったです。

*ふぐ 白子の炭火焼
*アマダイとアオサ
*バカラに入ったゆきやぎ素麺
*鹿児島の野崎牛
*魚介出汁のノドグロおじや
*イチゴのデザート
薄い飴細工の中に、イチゴのムースが入っています。ずっと食べてみたかったデザート!
美しいです。
*桜餅のギモーヴ
空気の桜餅。

17種類の料理の数々。
和食とフランス料理のフュージョンです。
そして、器が素晴らしい!
古九谷の有田写、13代柿右衛門、バカラ、江戸切子・・・
ペアリングは、
シャンパーニュから始まり、
スペイン・リアスバイジャス、アルバニーリョ
ニュージーランド・ワイパラのソービニヨンブラン
福島県の天明
福岡県三井郡の美田 山廃にごり
ブルゴーニュ シャルドネ
スペイン・ガルナッチャ
ロゼ スパークリング・・・

誕生日プレゼントも頂きました。
フランボワーズとピスタチオのケーキです。
楽しくて、贅沢なひと時でした。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日