鉱物展へ

20191229231731543.jpeg

イムズで開催中の、
「音と旅する鉱物展」に行ってきました。

九州大学総合研究博物館のコレクションで
色とりどりの、大きくて、美しい鉱物と、
ヒーリングミュージックに癒されました。


20191229231731e45.jpeg

そして、博多の台所「柳橋連合市場」で
静岡のわさびを購入。

かまぼこを探したのでしが、
添加物無しは、見つからず、
平和のマキイで購入しました。

そして、今日は、東京土産を頂きました。
1910年に創業のときわ木の「若紫」という貴重なお菓子。
予約をしないと買えないお菓子です。

嬉しいです。

ラタフィアの営業は、30日までです。
年始は、2日から営業致します。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

フランス修行時代の写真

20191229231704a45.jpeg

懐かし写真が出てきました。
20年前に、フランスの3つ星レストラン「ジョルジュ・ブラン」で働いていた頃
セピア色の写真・・・

そして、昨日は、女性生産者「ファニーサーブル」の
ボーヌ1er をご注文頂きました。

半年前に抜栓した時には、硬い印象でしたが、
ふわっと果実味が豊かに開き、とても素晴らしい状態になっていました。

フィリップ・パカレにワイン造りを学び、
22歳で、独立しました。

酵母は、野性酵母のみでの発酵、
全房発酵でワインを仕込みます。

ラタフィアは、明日30日まで営業です。



★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

年末年始は・・・

20191227205011b2a.jpeg

12月30日まで休まず営業

12月31日 休み
1月  1日 休み
1月2日〜12日まで営業

🎶1月13日月曜日〜1月28日火曜日 休暇
 
1月29日水曜日から営業再開

2020年も宜しくお願い致します。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

休日に

20191227204956b81.jpeg

12月のお休みは、
飯倉のニイハラに伺いました。

素材にこだわった、素敵な野菜料理が頂けます。
以前は、浄水通りにあったのですが、
現在は、早良区に、移転しました。

20191227204948b5c.jpeg

そして、デザートは
飯倉に新しくできた
素敵な26(ヴァンシックス)というカフェで
プリンと、バナナジュースで
ゆっくりとした時間を過ごしました。

フランスの香りが漂う空間ですよ。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

ノエル

201912272108007f5.jpeg


イギリスから素敵なクリスマスカードが届きました。

今年のクリスマスケーキは、
西区のポケットで、糸島のイチゴがのった
フワフワのイチゴケーキを準備しました。

そして、イギリスの友人の子供に
「ぐりとぐら」の絵本を送りました。

郵便局に行くと、
「ぐりとぐら」の記念切手が販売されていました。
自分用に購入しました。

クリスマスイブは、糸島で過ごして、
クリスマスは、ラタフィアで、
関東からいらしたお客様に
クリスマスディナーを作らせ頂きました。

ラタフィアでは、
糸島野菜をたっぷりの3500円のコースを準備しております。
前日までにご予約をお願いします。



★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

博多でタイマッサージを

201912272050126ed.jpeg


博多、万葉の湯の近くにある
タイマッサージサロン「ブルーミオ」に
「チネイザン」という腸マッサージを受けに伺いました。

井生 一美さんは、タイのチェンナイで「チネイザン」を勉強されました。
「チネイザン」の先生はタイ人。なんと!私の友人でした!

6年前に、スリランカで出会い、2週間一緒に過ごした、 PJだったのです。

「チネイザン」は痛い!というイメージがあったのですが、
井生 さんのマッサージは、とても丁寧で心地良く、
眠る事なく、寝る前の、無意識の状態が1時間続きました。

最初と、最後に
美味しお茶を出して頂き、
しっかりと話を聞いて頂きました。

マッサージ中、「存在感の強調」という言葉が降りてきたそうです・・・

年の瀬に、心と身体のデトックス!
良い時間を過ごす事ができました。

そして、クレイファンデーションの販売もされていて、
購入させて頂きました。

今回は、お試しコースの1時間でしたが、
次回は、たっぷり、2時間コースを受けたいです!


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

優しい素材のお菓子

20191216215034bf4.jpeg

バレリーナのお客様からの頂きもの・・・
素材のこだわったお菓子とコーヒーの詰め合わせ。

嬉しいです。
有難うございます。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

中村哲医師の告別式

20191216221833d63.jpeg

福岡斎場で行われた
ペルシャワール会代表の
中村哲医師の告別式には、
1500人以上の方が参列されたそうです。

出棺の際には、拍手でお見送りをしました。

そして、出棺の時だけ、
白バイによる、交通規制がございました。

ご冥福をお祈り致します。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

ジョージアのプルーン

20191216221826e04.jpeg

ジョージアのプルーンは
小ぶりで、凝縮感があり甘くて、しっとりしています。

美味しいです!


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

月桃

20191216221721932.jpeg

数年前に頂いた「月桃」が
大きく育っていました。

沖縄では、餅をくるんで頂きます。

乾燥させて、お茶にしようと思います。

そして、実家の庭には
小みかんが実っています。

今年は豊作!

甘くて美味しいんですよ。

ラタフィアにも置いてますので、
食べてみてくださいね。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

西南学院大学での講義

20191216215039d19.jpeg

今年の西南学院大学での講義のテーマは、
「美食と健康」でした。

ワインの歴史、フランチパラドックスの話等を致しました。

講義が終わり、出席カードの後ろに、
講義の感想や質問を書いて頂きました。

年に1度の楽しみです。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

クリスマスプレゼントを探しに

20191216215039023.jpeg

薬院駅の近くの
絵本専門店、「ちえの木の実」にて、

友人の子供に送るクリスマスプレゼントを探しました。
「ちえの木の実」には、大人も楽しめる絵本が沢山あります。

沢山の絵本の中から、
「ぐりとぐら」を選びました。
無事、イギリスに届きますように!


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

カリグラフィー

201912162150336bd.jpeg

ラタフィアのロゴを作って頂いた廣田さんが
年末のご挨拶に来てくださいました。

そして、さらっと・・・
黄金色の顔料で、素敵な文字を書いてくれました。

来年、ラタフィアにて
カリグラフィー・ワークショップを開催したいと
思っております。

お楽しみに!

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

嬉しいクリスマスプレゼント

201912162150262e7.jpeg

グリーンを基調とした
クリスマスブーケを頂きました。

嬉しいです!

有難うございます。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

サンタ

201912162150329b7.jpeg

木工作家、江籠正樹さんの
木彫りのサンタクロースがラタフィアにやってきました。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

不思議!

20191212163803fde.jpeg

南区平和にある、
量子場調整と発酵料理 parlor gojiberryにて、
量子場調整をして頂きました。

私の波動をご自分の身体に写して
体の歪みを読み取るそうです。

カウンセリングも含めると、1時間くらいです。
マッサージでは無く、ただ、頭の後ろ(小脳)のところに手を置くだけなんですが、
施述の後は、体が軽くなりました。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

嬉しい贈り物

201912121606294e7.jpeg

グリーンのクリスマスブーケを頂きました。

「ワインのお店だから、香りがないものを
 お店の雰囲気に合わせて、緑を選びました」と

色々と、考えて頂き、作って頂いたブーケ。

嬉しいです!有難うございます。



★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

ポマール

20191212160608a9d.jpeg

2012年のフィリップ・パカレのポマール。
まだまだパワフルでした。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

モンドールが届きました

201912121606412ec.jpeg

今年は、オーガニックのモンドールを準備しています。
そして、エルヴェモンス、オーガニックのカマンベールも
とても状態が良いです。

ワインと一緒にお楽しみください。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

シュトーレン

201912121606429aa.jpeg

冬の楽しみは、
シュトーレンを頂く事・・・

今年は・・・
北海道エグヴィブのレシピで焼かれたもの
 上品な味わいでし。

沖縄、おとなりやの四角い、グルテンフリー
 黒糖たっぷり、自家製のフルーツとローマジパンが素晴らしい!

沖縄、おとなりやの小麦粉のシュトーレン。
 安定の美味しさ。毎日食べたい味わいです。
 
毎年恒例の、ムーンテーブルのシュガーレス。
 パンのような味わい、たっぷり、ドライフルーツが入っています。

ラタフィアでもお出ししています。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

スリランカ料理とワインの会

20191212160632027.jpeg

福岡のスリランカ料理店、ヌワラエリアにて・・・

20191212160642c6a.jpeg

スリランカ料理にワインを合わせました。
*人参のサンボル
*揚げナスのサラダ
*フィッシュサラダ(辛い!)
*きのこカリー
*フィッシュヘッドカリー(辛い!)
*海鮮ドリア

ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌとの相性がとても良かったです。
念願のヌワラエリアでのワイン会、幸せな時間でした。

20191212160627083.jpeg


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

ショコラとワインの相性を探る

20191212161010f2a.jpeg


今年最後のワイン講座のテーマは
ノエルのワイン、ショコラとの相性というテーマでした。

カカオ100パーセントのチョコレートは、
それだけで頂くと、濃厚過ぎるのですが、
コート・デュ・ローヌの赤ワインは、
マディラのミディアムドライトの相性がとてもよくて、
一皿のデザートを味わっているようでした。

来年の講座は、1月7日火曜日、19時から始まります。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索