2018/03/31
ニコライバーグマン 太宰府に
Nicolai Bergmann HANAMI 2050 -花を愛で、未来を想う- Flower Exhibition in Dazaifu Tenmangu

太宰府天満宮の鳥居が
ピンクに変わっていました。

太宰府天満宮、
竈門神社等で開催されています
ニコライバーグマンのお花を見に出かけました。

竈門神社までは
20分に1本
シャトルバスが出ています。

竈門神社の蘭の球体。

木の小屋に沢山の丸い穴が開けられていて
覗いてみると、桜と紫陽花が生けられています。

桜も満開です。

優しいブーケ。

可愛らしいピンクの薔薇。

エアープランツとラナンキュラスは
森の中にいる様な世界が描かれていました。

竈門神社の側の山公で
お蕎麦を。
いつも、山公さんとの話を楽しみに
伺うお蕎麦屋さんだったのですが
オーナが変わっていました・・・

このスイトピーの中から
好きなものを1本取って
奥の紐にくくります。
体験型のコーナーもありました。
凄い数のスイトピー!
良い香りでした。

最後は梅ヶ枝餅を頂きました。
小野筑紫堂では、
素敵な器でお茶もつけてお出ししてくださいます。
そして、
お土産は、妹の同級生のお店「きくち」で購入します。
九州国立博物館で開催中の
「王羲之と日本の書」にも伺いました。
満喫の太宰府トリップでした。
★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日