ガレッド・デ・ロワ

明日、1月6日は、公現節です。
フランスでは、ガレット・デ・ロワという
パイ生地のアーモンドお菓子を頂きます。
南仏では、ブリオッシュ生地にフルーツコンフィが
添えられています。
アヴィニヨンに住んでいた頃は、
パン屋さんに作りに行っていました。

ボルドーでは、トルティヨンといようです。

フェーブという小さな人形が1個入っていて
フェーブに当たると
金の紙でできた王冠をつけ、王様になることができます。

ラタフィアでは、パイ生地にパテとフォアグラが入った、
<パティスリー オー フィル ドゥ ジュール>の
ガレット・デ・ロワを準備してお待ちしております。

明日は、<ムーンテーブル>の天然酵母の
カンパーニュも入荷します。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時

1月14日土曜日から25日水曜日まで
休暇を頂きます。

糸島のお正月

R0087184.jpg

あけましておめでとうございます。

お正月の朝食に、
お雑煮を頂きます。

我が家の糸島お雑煮の出汁は、
昆布、スルメ、いりことしいたけで。
博多雑煮といえば、アゴですが、糸島ではあまりアゴは使わないようです。 

鰤、丸餅、カツオ菜、かまぼこ、人参、スルメ、鶏肉が具材です。

R0087187.jpg

お昼ご飯は、いくら丼と鰤のお吸い物。

R0087192.jpg

氏神様に初詣。

R0087200.jpg

そして、桜井神社に。

R0087189.jpg

夕食に、母の手製の御節を頂きました。

R0087211.jpg

鰆や鰤のお刺身、鍋島が並びました。

R0087213.jpg

大きなサザエは頂きものです。
立派な、姫島のサザエです。

R0087214.jpg

1mもある鰆で
鰆ご飯。脂が乗ってとても美味しかったです。

R0087207_20170102130511545.jpg

夕日も綺麗で、暖かいお正月でした。

R0087216.jpg

本年も宜しくお願い致します。

ラタフィアは、本日2日、20時から営業致します。


★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休 火曜日
1月3日火曜日は営業致します

大晦日

R0087181_201701021255326f3.jpg

大晦日は糸島のお寺に除夜の鐘をつきに。

R0087178_20170102125530ffa.jpg

年越し蕎麦を頂き、清々しい気分で2017年を迎えました。

星も美しい大晦日でした。


プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索