有難うございました

ws.jpg

本年の営業、本日まででございました。
沢山の方に足を運んで頂き、
心より感謝を申し上げます。

今日は、柳橋連合市場まで、
わさびを買いに行きました。
300円から2500円までの幅広い価格帯です。
鮪やアラ、数の子、イクラ・・・

大晦日は、糸島で年越し蕎麦を頂き、
お寺に、除夜の鐘をつきに行きます。

元旦は、糸島でゆったり過ごし、
2日には、インドに出発します。

来年は、16日金曜日からの営業でございます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時

★3月頃に
韓国料理とアコーディオン&ワインの会を
予定しております。


ラタフィアでワイン会をして頂きました

ro1.jpg

*シャンパーニュ ドワイヤール
*ジャッミッシェル・ゴヌー グットドール 1999
*ホサカ ベリーA 2013
*ポマール 2002 F パカレ
*ジョアンナ ベコ 2007 マグナム

ro2.jpg


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時

★ラタフィアは、
本日、12月30日、23時まで営業しております。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

最近外食続きです

km1_20141230012121735.jpg

杵むらの味噌うどんが好きで、
食べ納めです。

km3_20141230012128fac.jpg

ずっと気になっておりました、
長浜公園のイタリアン。
焼きたてのきのこのパイ包みスープ、
サラダ、高菜のクリームパスタで、850円。
素晴らしい!

km5_201412300121275c2.jpg

本日は、浄水の、ラヴェンナで、
地中海料理を頂きました。

km4_20141230012130bbf.jpg

近所のお花屋さんで、
しめ縄を買って飾りました。

km2_2014123001212467a.jpg

そして、森山いづみ先生がら、頂いた
屠蘇風呂に癒され、

薬院から、40分の
温泉、清流で、疲れを取って、
本日、30日まで、元気に営業致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時

★ラタフィアは、
本日、12月30日、23時まで営業しております。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

韓国料理

kr1_20141230011052e64.jpg

薬院に、素敵な韓国料理のお店、
7階のナムがございます。

土曜日、日曜日は、ブッフェをなさってます。
チジミは、焼きたてを出してくださいます。

kr3.jpg

来年は、女性オーナーのチョンさんと
韓国料理とアコーディオン&ギターの会をしたいと
考えております。

来年も、宜しくお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時

★ラタフィアは、
本日、12月30日、23時まで営業しております。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

ラタフィアのノエル 終了致しました

rn2.jpg

本日は、料理研究家、森山いづみさんに
ご来店頂き、
糸島野菜のオーブン焼き パルメジャーノの風味でと、
玄海豚の赤ワイン&プラム煮込み、糸島の無農薬ジャガイモ添えを
作って頂きました。

rn1_20141223235440056.jpg

ギターは、KAWAKAMI氏に、
クリスマスミュージックを
奏でて頂きました。

rn3.jpg

皆様、素敵なクリスマスをお迎えください。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

糸島の食卓 12月

is122.jpg

週1回の実家での12月の食事は、
鍋。
牡蠣鍋、蟹鍋、豆腐鍋・・・
つい、つい、食べ過ぎてしまします。

is12.jpg

今年最後の糸島の昼食は、
父の釣ったイサキや、母が育てた野菜と漬け物。
ご飯は、最近、新調した、
喋る???ガス台で炊いてくれます。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

西南学園大学での講座

sn3.jpg

西南学園大学で、
ワイン講座を致しました。

sn2_20141224004732100.jpg

今年は、ワインの基礎知識と、
自然派ワイン、そして、メドックマラソンに
ついて、話を致しました。

そして、6種類の香りのサンプルを準備致しました。

sn1_201412240047296d5.jpg

ワインが苦手でしたが、クリスマスに挑戦したいと思います。
4月から、ワインの仕事に就くので、勉強になりました。
本の知識でなく、経験に基づいた話なので面白かったです。
メドックマラソンに、興味があります。
ビオディナミって、宗教ですか?
吉村さんのモチベーションは、どこから来るのですか?

等々・・・沢山の感想と質問を有難うございました。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

yoga 呼吸

cm.jpg

チャマ先生の
ワークショップに参加しました。

呼吸で身体が広がり、身体がすぼまります。
愛の反対は、無関心。
自分の呼吸に耳を傾けることを意識した2時間でした。

ヨガは、身体を整え、癒し、成長させるという
言葉が印象的でした。

心地よい呼吸をすることで、
心の流れも良くなるそうです。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

いただきもの

i121.jpg

お隣のフランス料理店、
シェットさんから、リンゴを、

i12.jpg

ボルドーに行かれた、
お客様からは、
マルゴーのショコラ、新作の洋梨を、

i123.jpg

そして、ドイツ土産にと
オーガニックのチョコレートと
ワインスペクテーター誌では世界一美味しいといわれる
イタリア ピエモンテ産、オッチェッリ バターを頂きました。

皆様、素敵なクリスマスプレゼントを
有難うございます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

外食

gs5.jpg

大淵さんに会いに、
警固のピザ屋さんに。

gs2.jpg

水牛のモッツァレラや、牛肉のハムを前菜に。

gs3.jpg

ピザは、ルッコラ。
身体に優しい味わいです。

gs4.jpg

愛情たっぷりのデザート。

gs.jpg

そして、糸島では鰻を。

nih.jpg

浄水の坂を登って、
玄米を頂きに。

12月30日まで、
無休で営業致します!


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

葉みかん

mikan.jpg

実家の葉みかん。

mikan2.jpg

とても、小さなみかんです。
これを、手絞りで、
母がジュースにしてくれます。
ラタフィアで、お召し上がり頂けますよ。

mikan3.jpg

大きな、大きな、晩白柚も
食べごろです。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 年内無休

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

ラタフィアのノエル 2014

moriyasasann.jpg


12月23日 火曜日 祭日 
  19時開場  20時演奏開始

  <ラタフィアのノエル>
 NHKの料理番組を担当なさっている森山いづみさんが、
クリスマスプレートを作ってくださいます。
 20時からは、川上氏のクリスマスミュージックのギター演奏もございます。

会費は、グラスワイン1杯付き 5600円
<要予約>
お食事は、無農薬野菜のオーブン焼きと糸島豚のプラム煮込みの予定です

世界の中のモナコ

mon1.jpg

モナコ公国駐日大使の
パトリック・メドサン氏が
モナコの魅力を語って頂きました。

1297年ジェノバから、僧侶の服装で現れた、
フランソワグリマルディーが
ナイフを出して、モナコを支配したのが
モナコの始まりです。


昔は、農民と漁師の国で、
カジノによって栄えた国。
世界に2番目に小さな国です。

mon2.jpg

2011年7月にアルベール2世と
ご成婚した、シャルレーヌ妃に
先月、2人のお子様が誕生したそうです。

mon4.jpg

モナコには、日本庭園もございます。
こちらの、写真の別府さんは、福岡在住。
日本庭園を作られた方で、
毎年11月に、モナコまでお庭の手入れに
行かれているそうです。

mon3.jpg

1月2日から12日まで、
福岡三越で開催されます
モナコロイヤルウエディング展では、
ご成婚時のドレスやティアラも
見る事ができるようです。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時30分から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

12/15のツイートまとめ

ratafiafukuoka

ラタフィアの前菜いろいろです。日替わりで作っております。 http://t.co/ccz5n0xWmA
12-15 23:12

石釜にある、屋根に花壇のあるパン屋さん。天然酵母のパンです。ワインとの相性も良いですよ。 http://t.co/lX0Gtu8R5q
12-15 01:49

石釜の梅屋でランチ。糸島野菜たっぷり。 http://t.co/jBekz2Fc40
12-15 01:47

イギリスからの、クリスマスカード。嬉しいです。有難う。 http://t.co/tpdH4uEuml
12-15 01:46

5回目の、玄米1升。1週間で、一升ペースです。 http://t.co/Q5fFqYBvcx
12-15 01:45

石釜までドライブ

ads.jpg

梅屋の展示に伺いました。
暮らしにまつわる10人展、
12月21日まで開催中ですよ。

そして、糸島のアダーソニアの出張料理を頂きました。

ads3.jpg

パンとスープとおいしい湯気。

ads2.jpg

塩豚のと白インゲンと麦のスープ。

ads5.jpg

デザートは、サツマイモのプリン。
お持ち帰りで、クグロフ、チーズケーキとレモンケーキを。

is01_20141215232200671.jpg

屋根に花壇のあるパン屋さんで、
天然酵母の大きなパンを買いました。

rz.jpg

こちらは、当店、ラタフィアの、
前菜いろいろです。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時30分から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

アンスティチュフランセでのパーティー

ins01.jpg

今期最後のワイン講座の前に、
皆で、
キャロリーヌ・バゴ展「A la vie 生へ, à la mort 死へ」の
オープニングパーティに参加しました。

フランスは、個展開始日に、
ベルニサージュという
オープニングパーティーがございます。

ins02.jpg

短い時間でしたが
楽しいいとときでございました。

今期も沢山の方々にワイン講座にご参加頂き、
有難うございました。

来期は、1月27日火曜日から始まります。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時30分から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

取材をして頂きました

nx01_20141215224004277.jpg

新築ンションのホムページの
記事として、当店ラタフィアの取材をして頂きました。

nx02_201412152243055a7.jpg

野菜の前菜です。
フランスのお惣菜の盛り合わせ。
母、手作りの無農薬野菜を使って
ワインに合うように作っております。

nx02.jpg

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時30分から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

12月の営業について

<ラタフィアの12月のお休みについて>

定休日  1日 火曜日
     16日 火曜日

12月9日火曜日は、21時30分からの営業でございます。
12月30日 火曜日まで営業致します。

12月の営業時間は、
18時30分から24時とさせて頂きます。

年始は、1月16日 金曜日 20時から営業致します。

ラタフィア 092-732-9702

★12月23日 火曜日 祭日 
  <ラタフィアのノエル>
 NHKの料理番組を担当なさっている森山いづみ氏を招いてのクリスマスプレートと、ギターの生演奏。
グラスワイン1杯付き 5600円 限定13名様です<要予約>
お食事は、無農薬野菜のオーブン焼きと鶏のプラム煮込みの予定です
19時開場  20時演奏開始です

クリスマスカード

nc.jpg

イギリスの友人から、1枚のカードが
届けられました。

フランス、ボルドーで出会って、15年。
早いですね・・・

嬉しい1日でした。

素敵なクリスマスをお迎えください!


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
野菜のプレート+魚料理+お肉料理+フロマージュ  3200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

おでん

od3.jpg

練り物は、油抜きをして
ギリギリで入れるのがポイントです。

澄んだ、きれいなお出汁で頂く、
上品なおでんを教えて頂きました。

od2.jpg

練り物から作ります。
えそと烏賊のフワフワの天ぷらです。

od1.jpg

それから、和南瓜のおこと煮。
冬至に頂く、1品です。
いとこ煮ともいいますね。
自分で作ると、いつも水っぽい味わいになっていたのですが、
南瓜を和南瓜にすることと、
蒸す事によって、解消されることが分かりました。

od4.jpg

お出汁で頂く、鯛茶漬け、
そして、蓮の葉を炒めてくださいました。

od5.jpg


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時30分から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3日前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 
フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

糸島散策 冬

isv1_20141206021153ce3.jpg

糸島の山奥。
美しい紅葉の紅葉を眺めながら。

isv2_20141206021159e0f.jpg

澄んだ空気をお腹いっぱい吸って、

isv3.jpg

イギリスの風景に出会いました。

isv4.jpg

映画のワンシーンのようなキッチンで、

isv5.jpg

美味しいタルトが産まれます。
素敵な出会いに感謝です。


★ラタフィア薬院 ワイン講座
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3に前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
野菜のプレート+魚料理+お肉料理+フロマージュ  3200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

お昼ご飯

djn.jpg

いりえのランチ。
野菜たっぷりの身体に優しい味わいです。

djn2.jpg

そして、今日は、渡辺通りでランチ。

djn3.jpg

骨まで食べれる、カリッカリッのカレイ。
イリコ出汁のお味噌汁。

djn4.jpg

スリービーポッターズで、
素敵な展示を拝見。

djn5.jpg

そして、仕込み。
今日は、モンドールと糸島無農薬野菜を沢山使って、
コースを組ませて頂きました。

有難うございます。

★ラタフィア薬院 ワイン講座
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3に前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
野菜のプレート+魚料理+お肉料理+フロマージュ  3200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

今年最後の休みでした

as01.jpg

糸島野菜たっぷりのスープ。

as02.jpg

そして、手打ちパスタ。

as03.jpg

近頃の糸島は、
素敵なお店が沢山ございます。

as04.jpg

実家では、牡蠣鍋。
鍋の前で、生牡蠣を頂きます。

as05.jpg

食後のデザート、
九州大学の干しぶどう。
大きいでしょっ!


★ラタフィア薬院 ワイン講座
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3に前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
野菜のプレート+魚料理+お肉料理+フロマージュ  3200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

Sebastien Riffault a FUKUOKA!

sr94.jpg

フランス、ロワール地方のサンセールから、
醸造家のクリスチャン・リフォー氏がいらっしゃいました。

sr93.jpg

5種類のサンセールの飲み比べです。
*レ・カトロン11
貴腐菌の葡萄も使用、蜂蜜、洋梨のコンポート、スパイスの香りで、酸味が豊かで
余韻に心地よい苦みが残りました
*アクメニネ10
ミネラル豊で、余韻に焼き芋の香りを感じました。
*オクシニス11
粘土質の多い重たい土壌。紅茶やほうじ茶、アプリコット、
マンゴー、オレンジの香りが豊かに広がります。
*スケヴェルドラ10
シレックスがごろごろとした土壌ということで、
火打石の香り、ミネラル豊かなきりっとした味わいでした。
*サウレタス11
キンメリジャン土壌、外観は黄金色で、
アプリコットやオレンジの香りが広がります。

土壌の違いによる味わいの違いが良く分かりました。

完璧にナチュラルなワインで、
収穫は、完熟状態まで、待ち、
貴腐菌がついた葡萄も使用して
仕込まれます。
カトロンのみが
10mgの酸化防止剤が使用され、
他のキュベは、SO2無しです。

sr92.jpg

樹齢は、平均50年。
葡萄の樹は、一斉に植え替えるのではなく、
弱った物だけ引き抜いて植え替えるという
とても、手がかかる植え替えの仕方をなさっています。

ステンレスタンクで1年かけて、
発酵と、乳酸発酵が行われ、
翌年1年、ステンレスが、樽(新樽ではない)で熟成、
重力による、瓶詰めを行い、
瓶内熟成1年間、そして、出荷されます。

デンマークのレストラン<ノマ>の
ワインリストのサンセールに起用されているそうですよ。

sr91.jpg

白ワインで、タンニンが感じられるという
コメントがあり、
樽を使ってないのに???って思ったのですが、
セバスチャン曰く、葡萄が熟すことによって、
樹の更も柔らかくなり、タンニンとして、
溶け出すのだそうです。

そらから、SO2(酸化防止剤)を添加していなくても、
分析に出すと、5mgとか10mgという数値がでるのだそうです。
葡萄が、酸化から守ろうとして、SO2を自製するのだそうです。

勉強になりました。

★ラタフィア薬院 ワイン講座
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★お食事のお問い合わせ有難うございます。
3に前にご予約を頂けましたら、
野菜のプレート+お肉料理  2200円
野菜のプレート+魚料理+お肉料理+フロマージュ  3200円
を、準備致します。
当日でしたら。野菜のプレート1000円
お肉の前菜 1100円、糸島ベーコンと焼き野菜1200円 フランスのチーズ2種700円
糸島豚のリエット 600円 等がございます。

★年始は1月16日 金曜日から
営業します。

11/30のツイートまとめ

ratafiafukuoka

人参スープ。ラタフィアでもお召し上がり頂けます。人参だけのスープです。明日は、無農薬・糸島蕪のスープを仕込む予定です。 http://t.co/LxaFdYJ0uL
11-30 02:03

なはれんこんで、いわしバーグ定食。 http://t.co/plYLh11oRp
11-30 02:01

ナチュ村のマクロビ定食。 http://t.co/5PrTR4g7bk
11-30 01:58

今日も、玄米1升炊きました。写真は、6日目の酵素玄米。 http://t.co/3LXcZf0s7R
11-30 01:58

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索