いりえ

irie4.jpg

素敵なお店に出会いました。

irie2.jpg

野菜たっぷりの定食です。
椎茸の香り豊かな
煮麺、モチモチのむかごご飯。

irie3.jpg

生姜の香りの白玉。

irie.jpg

たっぷりとした
器もまた、素敵です。

赤坂のいりえ。
お昼のみ営業されています。


★11月20日 木曜日
ボジョレーヌーボと音楽の会 お食事付き6000円
19時開場 20時開演

★11月16日 日曜日は 
ソムリエ協会、佐世保分科会の為
お休みを頂きます

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

一汁二菜  秋刀魚

r.jpg

秋刀魚の化粧塩の仕方を
教えて頂きました。

里芋は、米のとぎ汁で
下ゆでして、丁寧に炊いていきます。

白菜の漬け物は、
さっぱりとして
沢山いただけます。

r3_20141031154459740.jpg

ご飯は、羽釜で炊き上げます。

お味噌汁は、信州みそを使って、
厚揚げを小袖に切って仕上げました。

r3

デザートには
大学芋を頂きました。

r4


そして、台湾名物のパイナップルケーキ。


★11月20日 木曜日
ボジョレーヌーボと音楽の会 お食事付き6000円
19時開場 20時開演

★11月16日 日曜日は 
ソムリエ協会、佐世保分科会の為
お休みを頂きます

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

オーストラリアワインセミナー

asw2.jpg

40種類のタスマニア州とヴィクトリア州のワインを試飲しました。
クールクライメットと呼ばれる
冷涼の産地のワインです。

フランスの経験則で作るワインと違い
オーストラリアでは、学問から作っていくワインなのだそうです。

ホールパンチ(徐更なし)の
ピノノワールはパワフルで、
徐更した、ピノノワールは
優しい味わいに仕上がっておりました。



★11月20日 木曜日
ボジョレーヌーボと音楽の会 お食事付き6800円
19時開場 20時開演
お料理は、長谷川シェフが担当してくださいます!

★11月16日 日曜日は 
ソムリエ協会、佐世保分科会の為
お休みを頂きます

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★来年、2015年は、1月16日金曜日から
営業致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

コンテとワインのマリアージュ 無事終了しました

cm5

平尾、ル・プアンの大谷先生が
ラタフィアに来て頂いての
コンテチーズ講座です。

cm2

コンテ、8ヶ月+ 12ヶ月+ 18ヶ月+ 24ヶ月+の
食べです。

cm7
 
ワインは、コンテと同じ地方のフランシュコンンテと
アルボアのワインを準備しました。

白:ル パイエン ヴィニョーブル ギヨーム  1997 サヴァニャン
赤:アルボア ジャック ピュフネイ 2009      プルサール

cm3

大谷先生がコンテをたっぷり使って、
贅沢なキッシュを焼いてくださいました。

cm6

パルメザンのサブレもワインとの合います。

cm4

多くの方にご参加頂き、
心より感謝を申し上げます。


★11月20日 木曜日
ボジョレーヌーボと音楽の会 お食事付き6000円
19時開場 20時開演

★11月16日 日曜日は 
ソムリエ協会、佐世保分科会の為
お休みを頂きます

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

カレー 色々

bc.jpg

ブルザードでのちゃぶ台で
ボサノバシンガー 鮫島さんのスパイスカレー。

cb2

中村の学園祭で頂いた、レッドカレーは、
シャトー文雅、監修です。

cb6

中村名物、ハルさんカレーは、
持ち帰りにしました。

cb3

ヌアラエリアでは、ヴェジで、
ヌードルカレーを作って頂きました。

cb4

Yチェアーで頂きました。

cb5

ガラムで頂いたエビカレーは、
ピリ辛です。

来年は、インドのバンガロールで
1月15日まで過ごす事にしました。

★11月20日 木曜日
ボジョレーヌーボと音楽の会 お食事付き6000円
19時開場 20時開演

★11月16日 日曜日は 
ソムリエ協会、佐世保分科会の為
お休みを頂きます

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

演奏してくださる方を募集しています

アコーディオンや、チェロ、ビオラ、バイオリン、ギター等
当店ラタフィアで演奏して頂ける方を
募集しております。

詳細は、吉村まで、お問い合わせください。


092-732-9702

ワインパーティ 福岡 ワインの夕べ

sc3

ソムリエコンクールが終わり、
ワインパーティがございました。

優勝、2位、3位の方には
この写真のワインやワインセラーが
プレゼントされます。

kr.jpg

黒田節の舞で、会がスタートしました。

sc7

沢山のワインとお食事
そして、チーズコーナには、
モンドールが並びます。

sc8

そして、北九州支部の紹介です。

sc9

締めは、祝いめでたです。
山笠の、各流れの方々に来て頂き、
博多て一本で終わりました。

sc1

支部の控え室での記念撮影です。

sc10

会が終わり、
終始、笑いの絶えない、
反省会がございました。

大変、貴重な経験をさせて頂いた
3日間でした。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

最優秀ソムリエコンクールが無事終了いたしました

sc6

10月16日、
ソムリエの日本一が決まる大会が
福岡で開催されました。

sc5

地区予選を勝ち抜いた選手30名から
前日に行われました、準々決勝で、
10名に絞られます。

筆記試験、テイスティング、実技です。
実技は、短時間での白ワインのルームサービスでした。

準決勝の実技は、15名のゲストに
ソーテルーヌワインをデキャンタージュをしての
サービスでした。

sc2

コンクールの前には、
大試飲会や、2007年世界最優秀ソムリエの
アンドレアス・ラーソン氏のセミナーもございました。

sc12

公開決勝では、
11名のゲストへの、
ダブルマグナム(3リットル)を
デキャンタージュ。
前回の優勝者、谷ソムリエがコミ役で登場。
コミ(見習い)を使いながら、
8分でサービスを終えさせるという課題でございました。
最後には、お客様がグラスを倒すというハプニングも
仕掛けられていました。

会場は、緊張感に包まれました。

sc11

そして、結果は、
優勝 石田 博  レストラン アイ KEISUKE MATSUSHIMA
2位 野坂 昭彦 K.O.Dining Hong Kong
3位 岩淵  真 Château Tcc Singapore

福岡で、このような
大舞台を拝見でき、
また、運営に携わる事ができ、
大変、光栄に思います。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

今年のシェフ にアルノー・ラルマン氏


Arnaud Lallement élu Chef de l’Année 2014 !

6,000名以上のシェフによる投票の結果、2014年の「今年のシェフ」に、シャンパーニュ地方のランス(タンクー)のレストラン「ラシエット・シャンプノワーズ」のシェフ アルノー・ラマン氏が選ばれた。
2014年に3つ星を獲得。

<今年のパティシエ、今年のソムリエ>
「今年のパティシエ」 には、シャンティイの
オーベルジュ・デュ・ジュー・ド・ポームのパティシエール、オフェリー・バール(Ophélie Bares)氏、「今年のソムリエ」にはパリのレストラン・ジャン・フランソワ・ピエージュ(ホテル・トゥーミュー)のシェフ・ソムリエールであるカロリン・フルストス(Caroline Furstoss )氏が選ばれた。

カロリン・フルストス氏は、専門学校を卒業後、ドバイのメリディアン、パリのアピシウス、ホテル・シャングリラで経験を積み、30歳あまりで、現在のレストラン・ジャン・フランソワ・ピエージュのシェフ・ソムリエールに就任した。「今年のソムリエ」の選出は2002年から開始された。

<独立したばかりの有望シェフ>
Le Chef誌では毎年、当該年度中に自分の店を開業した、有望な若きシェフを表彰している。今年は、日本人の木村圭吾氏(L’Aspérule, オーセール)を含め、4名が選ばれた。その他3氏は、スティーヴン・ラモン氏(Le Rouge Barre, リル)、オリヴィエ・ダ・シルヴァ氏(L’Odas, ルーアン)、ダミアン・ブディエ氏 (Bissac, パリ)。

フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.sopexa-japon.com/より

ガーデンパーティー

ydg4.jpg

炭火でじっくりローストされた、熟成肉と仔羊。
うまみたっぷりの牛肉と、
サクサクとした歯ごたえの仔羊。

ydg3.jpg

新潟名物の鴨汁は根菜たっぷりで熱々!
おいしくて、おかわりを頂きました。

ydg2.jpg

そして、炭火で茹でられた、ツルッツルの細麺のうどん。

ydg5.jpg

ガーデンパーティのお手伝いに伺ったのですが、
お腹いっぱい頂き、ゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。

ydg1

メインのお肉は、ムッシューヨシダと
佐々木シェフが焼いてくださいました。

ムッシューのシーザサラダ。
これが、本物のシーザサラダだよと、
さっぱり、まろやかな、ヴィネグレット卵ソースに
レタスだけ。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

Œnologie ワイン講座 冬

fa00.jpg

アンスティチュ・フランセ九州の
ワン講座のご案内です。

フランスワインを愉しむ

ソムリエ試験の合格者も輩出している内容充実のワイン講座。ブラインドテイスティングでフランスワインの特性を掴みましょう。今季は、フロマージュやショコラとの相性も探ります。


開講日:毎回火曜(全5回) 19:00-20:30【10月21日〜12月9日】
講師:吉村智美 「ラタフィア」(薬院)オーナーソムリエ
会場:アンスティチュ・フランセ九州
受講料:23,400円(ワイン代込み) ※ 別途年間登録料が必要となります。


10月21日 フランスワイン概要
10月28日 自然派ワインについて
11月11日 コンテとワインの相性
11月25日 自然派のボジョレーヌーボを味わう
12月9日 ワインとショコラの相性



★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。



糸島の秋

ita1_201410100052360f5.jpg

休日は、糸島の実家で過ごします。

ita2_201410100052394bb.jpg

山も、海もすぐそこなんですよ。

ita3_20141010005241161.jpg

アンダソニアで、ゆっくりとランチを頂いきました。

ita4_20141010005243c2d.jpg

ペコリーノの香り豊かな、マッシュルームのパスタ。
デザートは、キャラメルのケーキと生姜のアイスクリームでした。

ita5_20141010005245966.jpg

実家に帰り、畑の様子を見に行きます。

ita6.jpg

今年は、オーガニックの小豆の種を取り寄せて、
小豆を植えました。
元気に育っています。

近頃は、無農薬と云う事だけでなく、
種について、考えるようになりました。

ita7.jpg

大きな、お月様です。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

皆既月食 in Fukuoka!

kg.jpg

美しい、皆既月食を拝めました。

10月9日、10日は、
取材の為、19時からの営業とさせて頂きます。

Richebourg 1989  DRC

RC1.jpg

DRCの89・リシュブールを頂きました。

コルシカ島のアントワーヌ・アレナの白、カルコ。
こちらは、ご注文頂きました1本です。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

フランス語に触れませんか♪

c.jpg

レコルのワイン講座は、
フランス人講師と共に、
簡単なフランス語レッスン+ワイン講座でございます。
ワイン講座は、わたくし、吉村が担当しています。

初めて、フランス語を習われる方〜フランス滞在経験の
ある方まで対応できるクラスでございます。

10月のテーマは、

<コンテチーズとワインの相性>

14時から15時30分
会費 5200円

フランスを代表する、熟成ハードチーズコンテ。
フランス東部、スイスとの国境にある山脈地帯、フランシュ・コンテ地方が原産です。
熟成違いの、コンテ2種類と、3種類のワインを試飲して頂きます。
フランス語の表現と共にお楽しみください。


お申し込みは、
レコルまで。

中央区渡辺通2丁目8-20 Nセントラルビル 2階
電話番号 092-781-0859
メールアドレス info@l-ecole.net
ウェブサイト http://www.l-ecole.net

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

車エビ天丼

mr4

鮮度の良い車エビを
天丼で頂きました。

mr2

まだ、ピチピチと跳ねている車エビの
頭を落として、背わたを取って、
処理します。

mr1

穴子の炊き合わせは、
穴子と身と骨を
丁寧に、灰汁を引きながら
煮込みます。

mr3

春菊と、しめじ、ホタテをあわせて、
蒸あげて、ポンスで頂きました。

mr5

美味しい、秋の膳です。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

 mon Sakata

ms_20141005025823b8f.jpg

早良区石釜に、
坂田さんにお会いに伺いました。

ms3

着心地が良く、
お洒落なお洋服を作られるマダムです。

ms4

優しい素材と、色調。

ms2

仕事用のジャケットと、
アームカバーを購入しまいた。

10月13日まで、開催されていますよ。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

モンドールが入荷しました

pin2.jpg

フランス、フランシュコンテ、ジュラで作られる、
“アルノー社”のモン・ドールが入荷しました。

製造期間は8月15日~3月15日と決められています。

エピセアの樹皮の香が優しく香ります。

pin.jpg

今日は、レスプリ・ド・パンの新井様が、
沢山のパンを届けてくださいました。
店内、焼きたてのパンの香りに包まれております。

★10月4日は19時からの
営業とさせて頂きます


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

M.YOSHIDA

yh2.jpg

福岡の地に、
フランス料理、ワイン文化を根付かせてくださった、
ムッシュー・ヨシダのレストランが、
本日、春吉に開店しました。

yh.jpg

メイン料理、バルバリーの鴨、熟成された牛肉、仔羊が、炭火で焼かれます。

yh4.jpg

40年の歴史の詰まった、メゾンド・ヨシダのフランス料理。

yh5.jpg

佐々木シェフの、お客様を笑顔でお迎えしましょう!の
お言葉が心に染みました。

yh3.jpg

久し振りに、
フランス語での仕事、
3つ星で働いていた頃の、
ワインサービスが出来ました。

歴史に残る、この瞬間に、
立ち会わせて頂き、幸せな1日でございました。

開店、おめでとうございます。



★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

10月の営業時間の変更について

rrr.jpg

営業時間の変更についてお知らせ致します。


10月2日 木曜日は、21時から
10月4日 土曜日は、19時からの営業とさせて頂きます。

10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い申し上げます。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日


Albert Boxler

ab.jpg

先日、熊本でお世話になりました、
イザベル先生のご実家のワイン。
アルベール・ボクスレのワイン、
入荷致しました。

ボクスレとの出会いは、
1999年、ボルドー留学時代、
小さなフィアット<パンダ>に
5人乗って、ワインナリー巡りをしておりました。
その時に、蔵を見学させて頂きました。
そして、翌年2000年、
3つ星、ジョルジュ・ブランで、仕事をさせて頂いた際に再会。
帰国後、ワインショップ工藤で、再会しました。

ミネラル感たっぷりなアルザスワインです。

ラタフィアでお召し上がり頂けます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

ソムリエ全国大会! 福岡で開催♪

wt.jpg


10月16日木曜日
ワインフェスタin福岡



第7回全日本最優秀ソムリエコンクールが、
ニューオータニ博多で、開催されます。

全国から勝ち抜いたソムリエたちの熱い戦いを
福岡で観戦できる、またとないチャンスです!


ワインフェスタ in 福岡


開催日: 2014年10月16日(木)
会 場: ホテルニューオータニ博多

[北九州支部分科会セミナー]
協 力:ネスレ日本株式会社 (サンペレグリノ・アクアパンナ)
時 間: 10:00~11:30(9:45受付開始)
会 場: 3階 芙蓉の間・華
会 費:会員・賛助会員(3名まで)…無料  一般・同伴者…2,000円
定 員:270名先着限定<要申込み>
テーマ:「水が完成させるワインと料理のマリアージュ」
講 師:アンドレアス・ラーソン氏
2007年 A.S.I世界最優秀ソムリエ

[ワールドワインテイスティングin福岡2014]
メーカー約35社、400種類の大試飲会
時 間: 10:30~16:00
会 場: 3階 芙蓉の間・雅
会 費:会員…無料  一般・同伴者…1,000円
※ただし、例会セミナー・ワインパーティー参加者は無料ご招待いたします。


[第7回全日本最優秀ソムリエコンクール公開決勝]
メーカー約35社、400種類の大試飲会
時 間: 14:30~18:00
会 場: 4階 鶴の間・飛翔の間
こちらは、無料でございます。
福岡からも、3名の方が出場なさいます!!!

[ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)就任式]
時 間: 18:00~19:00
会 場: 4階 鶴の間・飛翔の間

[ワインパーティー「福岡・ワインの夕べ」]
時 間: 19:30~21:30
18:30 受付開始
19:00 開場
19:30 パーティースタート
*18:30~会場前ホワイエにてアペリティフを用意しております。

会 場:3階 芙蓉の間
会 費:会員・賛助会員…8,000円  一般・同伴者…9,000円
定 員: 先着500名 <要申込み>

※ワインテイスティングがございますのでお車でのご来場はご遠慮ください。
※無断での講師撮影およびレコーダーの使用につきましてはご遠慮ください。
(プレスの方は事前にお申し出ください)

チケットは、当店、ラタフィアでも販売しております。
当日、私、吉村もおりますので、
是非、お出かけください♪


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

外食いろいろ

o1.jpg

西公園のお粥専門店、
1058円で、お腹いっぱい
優しい香港お粥が頂けます。

o3.jpg

前菜はビュッフェスタイル、
水餃子かエビワンタンを選んで、
お粥は、エビの玄米お粥を頂きました。
そして、おかわりで、白身魚のお粥。
美味しくて、優しい味わいです。

o4.jpg

KBCで、大いなる沈黙へ〜グランシャルトリューズを観た後に、
ビーガンカフェ、リリーバリーでのランチ。
ミネストローネとサラダにマフィン。
美味しいマフィンのお店です。

o5.jpg

自宅では、日々、マクロビですが、
時々、お弁当を。
今日は、舞鶴のデリマルシェの
色鮮やかなお弁当を、豆味噌のお味噌汁と頂きました。


★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★10月15日(水)、16日(木)は、
ソムリエ全国大会のお手伝いの為お休みを頂きます。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索