2月28日から3月4日までお休みを頂きます

明日からパリに行って参ります。

両替は、空港で大丈夫かなと色々調べてみますと、
フランスの銀行は、両替時にコミッション(手数料)
が取られるんですね。

急いで、大黒屋で両替。
本日のレートは140・13円
手数料を取られて、144.5円で両替です。

18時20分頃に空港に着いて、
ビストロの予約が20時15分。

大丈夫でしょうか・・・
ちょっと不安です。

明日の天気予報は、雨のようです。

Claude Dugat

duga.jpg

ジュブレ・シャンベルタンの偉大な生産者、
クロード・デュガ、ブルゴーニュー99。
5年前は、力強い印象でしたが、
15年の時間を経て、
熟成したエレガントな味わいに変わっていました。

Gerges Roumier

gro.jpg

ドメーヌジョルジュルーミエの
モノポール、
モレ・サン・ドニ クロ・ドゥ・ブシエール。

カシスリキュール、スミレ、しおれた薔薇、
腐葉土、ナツメグ、湿った木、ほんのりと白檀を感じ
エレガントで複雑な味わいでした。




  

Domaine Jean Collet

jc2.jpg


シャブリの生産者、ドメーヌジャンコレのセミナーに
伺いました。

220年前より続く造り手です。

1997年より、トゥルフィエールの区画をBIOにしたそうで、
その頃には、Fou(クレージー)と言われていましたが
現在は、シャブリの9パーセントの生産物がBIOに変更したそうです。

冬には-15度から-20度になり、夏は、べド病やウドンコ病等の
細菌性の病気が出やすい、シャブリでは、BIOで葡萄を栽培するのは
とても難しいことであったとおっしゃいいていました。

jc1.jpg

■ シャブリ 12
2012年は、Tres bon millesimes!とても良い年でしたので、
糖分と酸のバランスが良く、
凝縮感のあるワインが仕上がったそうです。

アタックのフレッシュ感が余韻まで残ります。
ミネラル、ヨードを感じるワインですので
生牡蠣や、魚介との相性が良いです。

■シャブリ 1er ヴァイヨン セシェ 11
2011年は、太陽の様な年でした。
レモン、ライム、林檎、白いお花の香りがして、
新樽からのグリエ、トーステ(焼いた香り)
ステンレスタンクからのミネラルの香りも感じられます。

■シャブリ 1er モンテ・ド・トネール11
特級畑と同じ性質のキンメリヤン、海洋性の土壌です。
100パーセントの樽うち、新樽は5パーセントです。
レモン、ライム、洋梨、黄色い花等複雑な香りが楽しめます。
2~3時間前の抜栓が好ましいそうです。

シャブリは、伝統的に、マロラクティック醗酵を行うそうで、
それは、Stabiliteワインの安定にも繋がるそうです。

ジャンコレでは、マロは自然に行われて、
1年間くらい続くそうです。

最後のブルギニヨンの歌&踊りで〆られました。
ら~ら・ら~ら・らららららら・ららら・ららら・ららららららら・・・

大変勉強になりました。
有難うございました。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★2月28日金曜日から3月4日火曜日まで
フランス研修の為、お休みを頂きます

Arnaud de Cheurlin  アルノー・ド・シューラン

aruou.jpg

シャンパーニュ南部、コート・デ・バール地区の
RM レコルタン・マニピュランの生産者のマダムが
福岡にいらっしゃいました。

通常は8月末から収穫が始まるのですが、
2013年は、異常気候の為、
10月初めからの収穫だったそうです。

沢山の写真と共に、
シャンパーニュの製造方法を教えて頂きました。

マダムの優しさに感謝です!

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★2月28日金曜日から3月4日火曜日まで
フランス研修の為、お休みを頂きます

Love FM

lovefm1.jpg

ソラリアプラザ1階のLove FMのスタジオに伺いました。

DJダリルと10分間、ワインについて
話を致しました。

lovefm2.jpg

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

レコル ワイン講座

lc142.jpg

今回のテーマは
フランス、北の産地の黒葡萄品種でございました。

lco1.jpg

ブルゴーニュ地方とロワール地方のワインを
フォロマージュと共に、試飲して頂きました。
ガメイ、ピノ・ノワール、カベルネフラン。

次回は3月15日土曜日14時からでございます。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日



お寿司

as2.jpg

ポカポカ日和の日曜日、
お寿司を頂きました。

as1.jpg

大きな、長崎の赤海老。
器は、ウイスキーの樽に漆を施したものだそうです。

as3.jpg

楽しい仲間と、
ゆったりとした時間を過ごしました。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

世界優秀ソムリエコンクール

smb.jpg

4月の桜に開花に合わせて、
東京の国際フォーラムで開催された
世界最優秀ソムリエコンクールの
観戦に行って参りました。

ステージに、現れたレストランで、
決勝に残った3名で競われました。

Mr.Paolo Basso(スイス)
Ms.Veronique Rivest(カナダ)
Mr.Aristide Spies(ベルギー)

公開決勝の内容でございます。

<1>
カウンターで3人の客へのシャンパーニュを5分以内にサービス。

モエ・エ・シャンドンの2003年、2002年、1995年が準備されています。

1人は酸味がイキイキとしてミネラル感のあるシャルドネを
1人はリッチで芳醇で果実味が豊かなものを、
1人はモカやキノコ、ヘーゼルナッツなどのフレーバーのシャンパーニュを。


<2>
2万円のディナーをご注文頂いたお客様へ
5種類のワインの提供。



<3>
サンテミリオン、シャトー・ラ・ガフリエール1985のサービス。
(ヴェロニクはコルクが途中で折れそうになりましたが、無事に抜けた時には会場から拍手が起きました。また、テイスティンググラスに注ぐ際には手が震え、そこで時間切れとなりましたが、その際にも拍手が起きました。彼女には観客を味方につける親しみやすさがあり、応援したくなる魅力があります。


<4>
ワインリストの間違い探し。

<5>
ブラインドティスティング
4種のワインコメント。

★回答
スーラ・ヴィンヤード シュナン・ブラン2011 インド
ファン・ヒル 2010 モナストレル100% フミーリャDOC
ヤルデン 2008 ピノ・ノワールイスラエル
ボーヌ・プルミエクリュ・エグロ ドメーヌ アルベールモロー

6種のワイン以外の飲み物を回答を紙に書く

★回答

トマトリキュール
アメール・ピコン
ハイカ(メキシコのハイビスカスリキュール)
ヴァナ・タリン(エストニア)
コマンダリア(キプロス)
オードヴィーキルシュ

<6>
ワイン生産者の写真がスクリーンに映し出され、
名前を答える。


緊張の3時間でございました。
沢山の感動と、刺激を頂きました。


LOVE FM 76.1MHz

本日、2月17日 月曜日 13時から 10分程、
ラジオに出させて頂きます。

良かったら、聴いてください。

村上開新堂

mra1.jpg

ずっしりと重い可愛らしい箱。

mra2.jpg

仕切りなく、きっちりと詰まったクッキー。

mra3.jpg

どこか懐かしい味わいです。

ご紹介がないと
買うことができない、
貴重なクッキー。

有難うございました。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

ショコラ

chc1.jpg

豪華なショコラの数々。

chc2.jpg

深夜12時からの、利きショコラの会。
ワインは、ローヌのシラーを頂きながら、
ショコラの中の原料が何かを当てていきます。

chc3.jpg

リヨンのベルナシオンの
パレ・ドール。
しっかりとした、カカオの味わいです。

ロワゾー、ベルナシオン、メゾンドショコラ、
パトリックロジェ、ミッシェルシューダン等・・・

豪華なショコラをご提供頂き、有難うございました。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

室礼 春

str1.jpg


節分、立春正月前のおおみそかに、
寒気や邪気を払う為に、
魔物の目という意味も持つ、豆をまきます。
中国の、ついな鬼やらいの儀からきているそうです。

床の間は、大豆、柊、鰯、あたり棒が
しつらえられています。

str2.jpg

脇床は、鈴にみたてた、ばんぺいゆと、
春の香りの水仙、馬の飾りです。

str3.jpg

後の脇床は、お雛様。
曲水の宴です。

str5.jpg

後の床には、
天上天下唯我独尊の
お軸と、お釈迦様の花祭りの様子が
散華と共にしつらえられています。

str6.jpg

そして、直会のお食事を皆で頂きました。

松風園での、宮田先生の
室礼講座でございました。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

ミッショエル・ショーダン

mch2.jpg

ロワール生れのショコラッテェ。
14歳から修行を初められたそうです。

ショコラの持つ風味を大切にという
コンセプトで作られたショコラ。

ショーダン氏にとって、
良いショコラとは、甘すぎず、苦すぎず、
60パーセントから70パーセントカカオ比率だということでした。

昨今、グランクリュといわれる、
1つの品種のショコラが流行っていますが、
私は、4つの国以上のカカオをブレンドして、
バランスよく仕上げるとおっしゃってました。


mch.jpg

昔、エルメスからの依頼で、
ケディーバックを模したショコラも作ったそうです。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

鴨料理と三井の寿

sat1.jpg

鴨料理のさとう別荘に伺いました。

sat3.jpg

11月中旬から2月中旬の
猟の解禁の時期だけ頂ける鴨料理。
ねっとりとした食感のお刺身から始まりました。

網で取る鴨は、
最初は3~4羽、翌日は10羽・・・
2週間の間、飛んでくる鴨に
籾を沢山与えて、一気に網で捕獲するのだそうです。

sat4.jpg

鴨のがめ煮、鴨のレバー、鴨のから揚げ。

sat5.jpg

そして、鴨鍋です。

sat7.jpg

程よく脂がのり、きれな味わいです。

sat10.jpg

日本酒の相性も抜群です。
三井の寿・木槽しぼり。

sat8.jpg

3月から発売になる、
QuadriFoglio(クアドリフォリオ)。

sat9.jpg

そして、こちらはワイン酵母で作られた
純米吟醸。
甲州ワインの味わいでした。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日





三井の寿

mii4.jpg

三井の寿の蔵を見学させ頂きました。

mii1.jpg

こちらの釜で米が蒸されます。
お米は糸島の山田錦が使われていました。

mii2.jpg

こちらは、発酵槽。
三段仕込み、初添・仲添・留添の3回に分けて仕込まれておりました。

mii3.jpg

華やかな香りが漂ってきます。
発酵中は、二酸化炭素が出ている為
顔を近づけるて、香りをかぐと危険です。


koujishitu.jpg

麹室にも入れて頂きました。
33度に保たれています。
ポッカッポカです。

mii5.jpg

絞りたてのお酒は、
洋梨や林檎、お花の香りで
優しく微発泡しており
果実実と酸味のバランスが絶妙な味わいでございました。

有難うございました♪

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら、お一人5500円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索