2013/02/26
Chateau Musar

レバノンから、
シャトー・ミュザールのオーナーが
いらっっしゃいました。

私達ソムリエと対話をしながらの
セミナーです。
赤ワインからのテイスティング。
Houchar 2007(サンソー、カリニャン、C.S グルナッシュ)
Chatea Musar 2005(CS サンソー カリニャン)を試飲して、
何か質問ないですか?と・・・
次に、下記の2つのテイスティングです。
Chateau Musar 1999
オレンジの色調が強く、
紅茶や、動物的な香りも出てきました。
Chateau Musar 1991
花梨やなめし皮の香りで
時間の経過と共に熟成からくる甘さが
際立ってきます。
熟成するに従って若々しくも感じます。

1979年、パリ・ブリストルで行われた
ソムリエの試飲会(ブラインドで)で出された、
67、61、59、のヴィンテージ。
59が一番若いヴィンテージだと言った方が多かったそうです。
次は、
Chateau Musar81
Chateau Musar74
シャトー・ミュザールは、シャトー・ミュザールで
A~Zのいかなるワインとも異なっています。
シャトーミュザールは禅です。
という言葉が印象的でした。

赤ワインの後に、白ワインを試飲しました。
パワーのある白ワインです。
オバイデ、メルワーという古代からの品種で作られています。
シャルドネ、セミヨン、シャスラー、の仲間で
ヴィティス・ヴィネフェラのルーツだそうです。
Chateau Musar white 2005
カスタードクリームやビスケット、ブリオッシュの
豊かな香りに、生き生きとした酸です。
Chateau Musar white 1998
黄金色の色調で、蜂蜜やレモンの香りで
目隠しで出されたら、シュナンブランと間違えそうです。
Chateau Musar white 1991
深い黄金色でジャスミンのような香り、
黒砂糖のような余韻です。
セルジュ・ホッシャー氏の所有している
一番古いワインは、1954の白と1956の赤。
レバノンに来ることがあれば、一緒に呑もう言ってくださいました♪
6000年以上のワイン造りの歴史があるレバノンワイン。
1930年創立の、シャトー・ミュザールの赤ワインは、
フランス研修時代のジョルジュブランの
ワインリストにも載っていました。
このような、機会を作って頂きました、
輸入元のジェロバーム株式会社様に
心より、感謝を申し上げます。
■ラタフィア
中央区薬院2丁目4-39
092-732-9702
営業時間 18時~24時
定休日 火曜日
■5月2日(木)
19時から
ラタフィアにて、
ファゴットのコンサートがございます。