良いお年をお迎えください

ryou2.jpg
2011年が終わろうとしております。
今年1年、大変お世話になりました。

この龍の置物は
アクリル粘土で
エストルーチェの東シェフの
お母様が作られたものです。

2012年が皆様にとって素晴らしい1年でありますよう
心からお祈り申し上げます。

ラタフィアは
新年、12日19時より営業致します。

2011♪ノエル

kawakami2011noel.jpg

川上氏のノエル・ギター演奏が無事終了致しました。
ジャズとクラシックが融合した素敵な音楽でした。
糸島野菜と
フランス産鴨のコンフィーを召し上がって頂きながら
演奏を聞いて頂きました。

noel2011.jpg

その日のお昼に
仕入れの為
実家の糸島に寄りましたら
お昼ごはんに
今日はクリスマスだからと
蟹シャブを出して貰いました・・・
食後にシュエットの
モンブランを・・・
ほろ苦く美味しかったです!
ピンクのサンタが素敵です!


ラタフィア、年末は30日まで営業致します。
年始は12日からの営業でございます。

郁レディースクリニック

drhamada.jpg
婦人科のクリニックが1月5日に開院なさいます。
先日、内覧会のお手伝いをさせて頂きました。


drhamada2.jpg

お祝いのお花が一杯です。
お花に癒されながら
濱田先生が京都、大原三千院から
買ってみえられた
金粉入りの梅茶を入れさせて頂きました。

drhamada3.jpg

旭川の工房の家具が素敵です。
場所は、けやき通りのセブンイレブンの3階でございます。

★女性医師と女性スタッフによる女性にための婦人科クリニック
郁レディースクリニック
092-406-3019
中央区警固2丁目17-30


年末年始のご案内

ryu2012.jpg

年末は30日まで
年始は1月12日 木曜日 19時から営業致します。
火曜日もますまず営業致します。

1月2日から12日まではパリとモロッコで過ごしております。

ラタフィア
732-9702

フランス食文化の講義にて

seinann2.jpg
西南学院大学でワインの話をさせて頂きました。
1回目はワインの基礎知識というテーマで
ワイン概要、作り方等について
2回目の本日は
ワインの香のサンプルを持って行きまして
ワインの香の話
フランスの郷土料理の話
お料理とのマリアージュについてでございました。

学内には沢山のクリスマスの飾りがございます。

seinann.jpg

ワインの開け方のデモンストレーションを致しましたら
皆さん食入る様にご覧になられていました。
そうですよね
ワインはまず、抜栓しないと頂けません・・・

熱心に聞いてくださり有難うございました。

おせち料理

morimamaoseti.jpg

料理教室でおせちを作りました。
筑前煮とがめ煮の違いご存知ですか。
福岡以外の方が作られると筑前煮。
福岡の方が作るとがめ煮というそうです。

博多のお正月や祝い事の席には欠かせない郷土料理です。

今年はおせち2を習いました。
おせち 2
しっかり材料を炒めてお出しで炊いた筑前煮、
鶏ミンチとお味噌をすり鉢ですって蒸して焼いた鶏の松風、
数の子、
細かく包丁を入れて作った菊花かぶ、
本当に菊の大輪みたいでしょ?
morimamaozouni3.jpg


とってもおいしい金柑の甘露煮、
たたきごぼう、
そしてお雑煮・・・

先生が炊いてお持ちくださった
ふっくらとした黒豆もおいしかったです。

morimamaozouni2.jpg


ノエルのコンサート

kawakami2011.jpg


川上氏のコンサートのご案内です。

クリスマスの夜に素敵なアコースティックギターをお楽しみください。

ジャズとクラシックを融合させた素敵なメロディです。

<川上敏和>
ヤングギター、ESP企画 ギターコンテスト入賞
島根県JAZZ FESTIVAL、サンセットライブ等に参加。


■日時

2011年12月25日 日曜日
19時開場 20時演奏スタート

会費: 3800円
お食事 グラスワイン1杯付き

会場 ラタフィア 薬院

電話 732-9702

メール tomomiyoshimura@homail.com

お一人様でも是非ご参加ください。
素敵なクリスマスを!

エスト ルーチェ

higasichef.jpg
フラマンローズにいらした
東シェフが
薬院2丁目17-1
原ドーナツの近くで
イタリア料理のお店を開店なさいます。
楽しみです!


Est L'uce
092-406-4936

12月14日水曜日にオープンするそうです。

六花亭

rokkatei.jpg
北海道土産を頂きました。
大好きな六花亭の可愛らしいチョコレートです。
新作でしょうか・・・
苺、ホワイトとパッションフルーツです。
山口さん、有難う!

安藤明子さんの巻きスカート(サロン)

多治見から
安藤明子さんがいらしてました。

明子さんの巻きスカート
インド、ニュージランド、フランスで
大変重宝致しましたので
今日は、冬用を購入しました。


akikosann.jpg

着ていて心地良く
手入れがしやすくて
ずっと着れる服をお作りになられます。


ワインと一緒で作り手の見える服って好きです。

モロッコで着ようと思います!


nuara.jpg

帰りにヌアラエリアで
ヌードルカリーを頂きました。

元気になる一皿です!

久山まで

kayanoya7.jpg

天照皇大神宮に参拝致しました。
美しい燃え迫るような紅葉です。
九州のお伊勢さんと云われているそうです。
境内には杉の香が漂っておりました。

kayanoya4.jpg

銀杏と紅葉のコントラスト。
うっとりです。

kayanoya5.jpg

こちらは夫婦杉。


お昼は茅乃舎で頂きました。

kayanoya2.jpg

kayanoya1.jpg

メインに頂いたのが十穀鍋。
十穀にクコの実、牛蒡、葱、耶馬溪の豚肉が入っています。

kayanoya6.jpg

最後のご飯は
土鍋で、炊き立てを出してくださいます。

kayaonyya3.jpg

デザートは
茶舎でどうぞと場所を変え
暖炉の素敵な空間で頂きました。

kayanoya8_20111201185710.jpg

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索