2011/08/31
長崎 アンペキャブル

7月14日のラタフィアオープンの際に
長崎のお店をお休みになられて
福岡までかけつけてくださった
アンペキャブルの大坪シェフのお店に行って参りました。

大坪シェフのお陰で
華やかなオープンの日を
迎えることが出来たことに
心から感謝を申し上げます。
このような機会を作ってくださった
アカデミー・デュ・ヴァン福岡校、吉村クラスの
受講生の皆様、本当に有難うございました。
博多から長崎までは2時間弱。
美しい港町や遠くに見える山々等、素敵な車窓を眺めながら
長崎に到着。

長崎県立美術館を見学致しました。
近代的、モダンな建築です。
ミュージアムショップにはスペイン、プラド美術館の商品も多くございました。

眼鏡橋を見せて頂き、アンペキャブルに・・・
大坪シェフと奥様のひとみさんが温かく迎えてくださいます。
アンペキャブルは8月で10周年でした。
おめでおうございます!
沢山のメッセージが日本中から届いていました。
シャンパーニュを頂きながら、
ギッシリと味の詰まった蟹を、カッペリーニで頂きます。
味付けは上質なオリーブオイルと、蟹を蒸したときのスープのみ。
シャンパーニュとの相性も抜群です!
そして、前菜はモチウオのカルパッチョ。
長崎の新鮮な野菜が一杯です。

魚料理はアコウというアラの一種。
身がプリプリしておいしい!
アサリとハマグリの濃厚な旨みのソースでいただきました。
パンは、モチモチした食感のパンドカンパーニュ。
自家製酵母で、大坪シェフが焼いてらっしゃいます。
ワインは、ジュリアン バローの
マコン シャントレ2008。
ミネラル感たっぷりでおいしくて、
飲みすぎてしまいました・・・

そして、3種類のビーツを蒸してくださり
デザートは、アーモンドのブランマンジェに
バナナのアイス、フィナンシェのようなケーキを頂き
至福の時間を過ごさせて頂きました。
大坪シェフ、長崎在住のI夫妻
温かいおもてなしを本当に有難うざいました。
お食事の後、街の散策の予定でしたが
本当に、飲みすぎてしまい
お洒落な喫茶店でお茶を頂き
博多へと戻りました・・・
■フランス料理アンペキャブル
長崎市油屋町2-10 2階
095-824-2047