三越でのワインセミナー

名称未設定 2


福岡三越にて、フランスフェアが開催中でございます

日仏交流150周年企画としまして
九州日仏学館講師による様々のセミナーが開催されています

9月27日(土)13時~
        15時~ は、
  ワインのマナーと云うテーマで
30分ワインテイスティン講座を私、吉村が担当致します

申し込みは当日30分前から始まります
女性限定でございます

また、1階ライオン広場では
当店のボジョレーヌーボー祭でも演奏して頂く
<いわつなおこ>さんのアコーディオン演奏も楽しめます

是非足をお運び下さいませ!

糸島

P1010235.jpg
暑さ寒さも彼岸までと申しますので
そろそろ涼しくなるのでしょう

実家、糸島では、彼岸花が美しく咲いております

秋ですね



テット ド フロマージュ 

ようやく過ごしやすい気候になり始めました。
今回は、”テット ド フロマージュ“ という料理をご紹介致します。

シャルキュトリー と呼ばれる、豚肉加工品 の部類に入ります。
豚肉は主に、内陸部リヨン や スペインからの影響の大きいバスク地方が有名ですが、 このシャルキュトリーの品々は、現代では全国共通のようです。
テット ドフロマージュ =直訳すると、“チーズの頭” …
豚の頭を全て茹でまして、骨と脳みそ 以外の部分を煮こごり固めたテリーヌです。

耳、ホホ肉、皮のゼラチンたちが寄り添って、綺麗にモザイク状になっています。
この表面に薄く、粉を付けて、カリッと焼きます。
ゼラチン質が溶けだして粉が吸い込み、カリカリ、トロトロになります。
酸味のきいたラビゴットソースを添えていますので、こってり感もあまり感じられず、珍しさもあって皆様に喜んで頂いています。

フランスででは焼かずに冷製で食され、まるでチーズの様に 少し弾力ある感ので
“チーズの(様な)頭”という名前だそうです

くせは無く、コラーゲンたっぷりですので女性の方にもおすすめ致します!
是非皆様、一度ご注文下さい。

<テット・ド・フロマージュ 1200円>

JTBでのフランスセミナー

★ フランスセミナー IN 旅サロン

9月6日(土) 14時~15時30分

2008年は日本とフランスの外交が始まって150年という節目の年です。
JTBの魅力的なツワーの説明と共に
シャンパーニュ、白ワイン、赤ワインを楽しんで頂きます。


*暮らすように6連泊 いろいろついてるパリ8日間

*11月13日出発限定「ブルゴーニュワイン祭りとボルドーワインの郷を訪ねて11日間」


上記セミナーは全て完全予約制になっております。必ず事前にご予約下さいませ。

セミナーのご予約・お問い合わせ・・・JTB旅サロン天神 092-781-7788
 

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索