TGVフランスの新幹線

TGV.jpg

今回はTGVでリヨンまで行きました。
パリから約2時間です。

以前は学生でしたから、料金は約半額でしたので、フランスの鉄道はリースナブルだと思っておりました。現在も早割りを利用したら随分リースナブルなのですが、PCでの予約がうまくできず、結局正規料金で利用いたしました。

調べておりましたら、ヨーロッパの鉄道を専門にしてらっしゃる旅行会社がございまして、そちらにお願いしたら1500円の手数料で発券して下さいます。そして、発券されたチケットはそのまま使用できるんです。勿論、早割り価格も適用されます。バカンス時期なんかはTGVが取れなくて移動できないという話も良く耳にします。このシステムはお勧めです!

フランスで出会ったトマト

tomato.jpg

Cœur-de-Bœuf(牛の心臓)という名前のトマトです。
シーズンでないので酸味がございましたが水分が少なく凝縮感があります。
名前が凄いですよね。
この他にも、チェリートマト、鳩の心臓トマト等‥フランスには面白い名前のトマトがございます。

近頃、糸島でも様々なトマトが作られてます。
昨年、母は、黒トマトに挑戦致しました。

アヴィニヨンには、デザートまでトマトで構成された
トマトのコースを出すクリスチャンエチエンヌと云うレストランがございます。

これからトマトが美味しくなりますね。

パリ1日目

asp.jpg

15時頃空港に。
いつも空港から出るまで、時間がかかります。
今回はエールフランスのバスでリヨン駅まで行くことにしたのですが
まさかの渋滞!1時間弱で到着予定が2時間近くかかりました。
ホテルに着くと、場所は最高、清潔、
しかし、6階(=フランスでは7階)勿論、エレベーター等はございません。
50€;だから仕方ないのですが・・・


続きを読む

帰国しました

sakura2.jpg

3泊5日の旅から先週戻って参りました。
写真はブルゴーニュ、シャサーニュモンラッシェ村の桜の木です。日本に比べると色が濃いですよね。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索