大分散策

202109281949431f7.jpeg

ソムリエ協会の例会セミナーに参加する為、
大分市に伺いました。

福岡⇆大分市 バスで移動しました。往復5300円
大分駅前で、県外から来た人の為の
抗体検査を受けました。

2021092819494482a.jpeg

お昼は、川沿いの
マクロビオティックのLife Gallery 花で。
丁寧に作られたお料理は
優しくてバランスが良く、とても美味しい!
オーナーの中野さんは、アメリカで過ごし、
シアトルでマクロビオティックと出会い、東京で勉強されたそうです。

202109281946522b2.jpeg

宿泊は、別府まで移動して、
老舗の山田別荘にお世話になりました。
和と洋のアンティークが見事に調和して素敵な空間でした。
温泉は、内風呂と露天風呂があり、滑らかな泉質でした。
お部屋は昭和レトロ・・・

20210928194943e5a.jpeg

夕食は、女将のるみさんのご紹介で、
ろばた焼 仁に伺いました。
魚は新鮮で、郷土料理も頂く事ができました。

202109281949407ab.jpeg

別府で必ず立ち寄る、竹の専門店で
お箸を買って、
しいたけ専門店に立ち寄り、

20210928194940a04.jpeg

お昼ご飯は、TANEでミールスを頂きました。
基本のミールスに卵を付けて、
最後にチャイを頂きました。
オーナー夫妻は、何度も南インドに足を運んでらっしゃって、
私の大好きな、インドのオードヴィルでも
料理を学んだそうです。
だから・・・現地の味わいなんですね。
野菜にもパワーがあって器も素敵・・・
別府の大好きなお店なんです。

20210928194937801.jpeg

そして、鉄輪温泉に路線バスで移動。
柳屋に宿泊しようと思ったのですが、
大きなお部屋しか空きが無く、
鉄輪むし湯へ。
温泉で熱せられた床の上には石菖という清流沿いにしか群生しない
今では貴重な、
薬草が敷きつめられていて、
その上に8分間横たわり、温泉へ。
い草のような良い香りです。

20210928194934750.jpeg

幼い頃に家族旅行で訪れた地獄めぐりへ。
今回は、海地獄をゆっくりと巡りました。

コバルトブルーの池や
赤い池が美しく、
蓮の花に癒されます。

温泉饅頭をお土産に買いました。
親指ほどの小さなお饅頭、可愛らしいです。

つるりん接骨院という看板が目に入り、
勇気を出して・・・
飛び込みで、マッサージをお願いしました。
30分 2100円。
ずっと痛かった腕の痛みも軽減され、
肩の可動域が広がり、最高のマッサージでした。

18時過ぎのバスで福岡に戻りました。

大分を満喫した旅になりました。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索