ニイハラランチ

2023062317261931e.jpeg

今日は、ニイハラで、
とうもろこしスープと
紫蘇団子を頂きました。

店内のBGMは、
坂本龍一でした。

いつも
安心で
美味しいお食事を
有難うございます♪

望雲で炸醤麺を頂きました

20230619172632269.jpeg

望雲で開催中の
あひろやの
手拭い展に伺いました。

琉球藍染や
植物染めもありました。

毎年、イギリスの友人送る
手拭いを選びました。
今年は、おめでたい
「松」の柄を選びました。

そして、
307号室で開催中の
Cafe hana hana の
炸醤麺食堂で、
鬼木さんの炸醤麺と
杏仁豆腐を
頂きました。

とっても美味しいので、
ラタフィアで作って頂く事にしました。

7/14の
ラタフィア12周年コンサートの時に、
リバーワイルドの吟醸豚を使った
炸醤麺を作って頂く予定です。

中東料理を頂きました

20230619172247ca2.jpeg


大手門のmêekで
ファラフェルランチを頂きました。

フランスでも良く中東料理を食べます。
代表的なには、ひよこ豆のペースト「フムス」や
ひよこ豆のコロッケ「ファラフェル」そして、
世界一小さなパスタ「クスクス」があります。
フランスに住んでいた頃に、
マルシェにあるレバノン料理のお店でお惣菜を買っていました♪

懐かしい味わいのファラフェルプレートでした。

プレートには、優しい味わいの「アリッサ」も添えれていました。

冷かけ蕎麦を頂きました

2023061917263617e.jpeg

久し振りに、
白金のお蕎麦屋さん、
今とみに伺いました。

季節の蕎麦の中から
小海老の冷かけ蕎麦を頂きました。

上品な味わいです。

そして、大名スクエアシティーの
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIで
フィナンシェをテイクアウト。

リッチな味わいで
とっても美味しいです。

ガエターノを覗くと、
セラーを案内して頂きました。

警固に移動して、五月のシマで、
シナモンロールを頂いて、

20230619214340b8a.jpeg

アクロスの
九大フィルの定期演奏会に
伺いました。

指揮者は鈴木さん、
チェロは、上野さんです。
引き込まれる様な
素晴らしい演奏でした。

ラタフィアの近くにファラフェルのお店ができました

20230423201212eed.jpeg

ラタフィアの近くにオープンした、
ファラフェルのお店「黄土」に伺いました。

ひよこ豆のコロッケや
様々な野菜たっぷりの中東のサンドイッチと、
ほんのりスパイシーな豆のスープ。
優しい味わいで美味しいです。

夜には手巻き寿司が頂けるそうです♪

素敵な制服は、オーナーお母様の手作りです。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索