2023年 中国茶講座 

20230423201223df4.jpeg

4月の中国茶講座は
せせらぎの回でした。

3種類の緑茶
明前碧螺春  中国江蘇省
明前龍井茶  中国浙江省
明前三峡碧螺春  台湾

杉林渓烏龍茶 台湾

紅薔薇紅烏龍 台湾

薫子さんの
フワフワの
ロールケーキ
とても美味しいです。

小桃茶会

2023022214470389b.jpeg

トーキで開催された
小桃茶会に参加しました。

お茶は、
雲南省のプーアール熟茶
佛手 岩茶 炭焙煎
 →仏様手のようにお大きい茶葉
千年紅茶
韓国のお寺梅の花茶

薫子さんのお菓子は、
寿桃
桃の形の餡饅、
天然酵母使用で
なめらかな、こし餡に
うっとり。

そして、いちごシロップの
杏仁豆腐。

幸せな時間です♪

中国茶とバタークリームのビュッシュ・ド・ノエル

20221222200429410.jpeg

バタークリームのケーキが
こんなに美味しいだって知ったには、
熊本の薫子さんのケーキを頂いてからでした。

ホワイト・ビュッシュ・ド・ノエルと蔵茶の組み合わせは、
幸せな時間♪

蔵茶とは、
四川省の雅安で作られる黒茶で、
チベットへ運ばれていた為、蔵茶いう名が付いたそうです。


今月の中国茶講座は、おあの回。
水仙、台湾人が雲南で作った鉄観音そして岩茶も頂きました。

寒くなると、炭焙煎の複雑な味わいの岩茶が美味しくなりますね。

ラタフィアでも、中国茶🇨🇳の準備、ございますよ。

11月の中国茶

20221120232418509.jpeg

11月の中国茶講座のテーマは
ちゃいろ でした。

何煎も重ねて頂く、
鳳凰タンソウの野生蜜蘭は、
万華鏡のように、味わいが変化しました。

薫子さんの
花生湯、熊本落花生のお汁粉は、
滋味深い味わいで、
老ソウ紅茶と頂きました。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索