山の豆花を頂きました

20231013124935dee.jpeg

中国の豆花。
山の豆花。
シンプルでナチュラルな美味しさでした。

薫子さんの
お菓子はいつも素敵で
美味しいです。

高千穂の烏龍茶と、紅茶と頂きました。

さつまいもの月餅、
柿と梨のシロップマリネ。

器は、
高千穂の
壷田和宏さん、亜矢 さんの作品です。


至福の時間でした。

飲み比べ鳳凰単欉

20230823232830f86.jpeg

8月の中国茶講座は、
夏の養生茶、
広東省潮州の鳳凰単欉を4種類頂きました、

① 鴨屎香ヤーシーシャン(銀花香)
② 黄枝香 コウシコウ
③宗種 蜜蘭香 2019
④杏仁香 2021

そして、クロモジの冷茶、広東省の陳皮白茶を頂きました。

お菓子は、ベトナムの
チェー でした。
小豆、緑豆、ドラゴンフルーツ、
パイナップル、マンゴーが入っていて
涼やかでとても美味しかったです。

中国茶 夏

20230722165138555.jpeg

7月の中国茶講座は、
色々な、
白茶を頂きました。

デザートは、
晩柑の糖水。

爽やかな甘さで、
氷の音が涼やかでした。

新茶の季節ですね

20230619172629a81.jpeg

The bottom of the tea class.

青葉の回

・釜炒り茶 おくゆたか八十八夜摘み 熊本県芦北町 お茶のカジハラ
・在来白茶 宮崎茶房
・月光白 雲南省
・茉莉春風 1989 福建省
・鳳凰単叢銀花香 広東省

お菓子は杏ケーキのホワイトチョコレートクリーム添えです。

至福の時間でした。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索