自然食のオムライス

20230807164356d77.jpeg

福岡自然に学ぶ会の
料理教室。

東城百合子先生の
考え方に基づいた
料理教室です。

玄米オムライス
豆腐と海藻のサラダ
茄子と厚揚げの味噌汁
つる紫
豆乳フルーツタルトを
作りました。


早起きをしてマルシェまで

20230626002853f02.jpeg

早起きをして、
お濠に行ったら
ほんのり甘い香りを感じました。
嬉しい!
蓮の花が満開です。

20230626002852258.jpeg

そして、舞鶴公園の
「クジラスーク」で、
タイマッサージの
トークセンを受けました。
木の棒でトントン叩いて
身体に振動が心地良く伝えっていきます。

熊本県の荒尾からいたしたそうです。

そして、ハペ(Rapé) という、アマゾンのシャーマンから伝わる、鼻にハーブの粉を入れるものも体験しました。一瞬、痛いって思うのですが、その後は、スッキリです。

古代品種旭新亀のお米おむすびや、
ヴィーガンのエンパナーダを買って、

お寺マルシェへ。
20230626002852258.jpeg


久し振りに、
トモノウさんにお会いしました。

コーヒー、
ごとうたかこさんのベーグル、
ロマのパン、
浮羽の山茶、
能古島のレモンケーキ、
内野の生姜の佃煮、
李さんの黒米おむすびを買いました。

どれも
とても美味しいです。

福岡自然に学ぶ会

20230626002855f8f.jpeg

福岡自然に学ぶ会 の
料理教室がございました。

玄米おむすび
牛蒡と人参、大豆ミートの梅煮
小松菜と薄揚げの和物
新じゃがとミツバのお味噌汁
初夏のゼリー

あなたと健康という
月刊誌を出されてる
東城百合子さんの考えに
基づいた
自然食の教室です。

おむすびを握る時には、
佐藤初女さんを思い出します。

青森に命を救う「森のイスキア」を作れて
苦しみ、迷い、訪れる人に、分け隔てなく食事を供し
話を聞き、寄り添うことされた方です。

初女さんのおむすびは、
ふんわりです。

「自然の恵に感謝して
   頂きます」

自然食の料理教室 そしてビーガンカフェへ

20230423201222933.jpeg

あなたと健康の料理教室へ。

ベジ餃子とワカメスープ。

餃子は皮から作りました。

帰りに、
警固に新しくできた、
しまさんのカフェ・ゴガツノシマ で
甘夏生搾りを頂きました。

ヴィーガン喫茶ひるねこに

20230219210728c84.jpeg

糸島の、喫茶ひるねこで、
冬限定のドリアと苺ケーキを頂きました。

新鮮な野菜が沢山入っています。
ほろ苦い菜の花や、スナップエンドに春の訪れを感じます。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索