桜 2023

20230403153221570.jpeg

今年も沢山、桜を楽しみました。


2023040315413160f.jpeg


2023040315321980c.jpeg

舞鶴公園の桜。

202304031532177c1.jpeg

ライトアップされた桜もきれいです。


20230403154139f9a.jpeg

桜井神社の桜です。

202304031541326a8.jpeg

ゆらりんこ橋の桜。

202304031540203ca.jpeg

舞鶴公園へ

2022040120514300e.jpeg

花散らしの雨のも負けず
舞鶴公園の桜は力強く咲いていました。

枝垂れ桜も
見頃になりました。

桜を見に桜井神社まで

20220330203257c56.jpeg

今年は、山桜とソメイヨシノが
同じタイミングで咲いたような気がします。

桜井神社には
小猿も来ていました。

202203302032572d8.jpeg

さくらさくら

20220328233944107.jpeg

糸島のゆらりんこ橋の桜が満開になりました。

20220328233948b68.jpeg

福岡城の桜も満開です♪

糸島桜散策

20200401213007a74.jpeg

ニイハラで里芋豆腐コロッケランチを頂いて、
糸島に戻りました。

20200401213126d07.jpeg


1・池田川 ↑

20200401213117e88.jpeg

2・ゆらりんこ橋 ↑ ↓

20200401213123a10.jpeg

桜、菜の花、玄海灘が一望できる
糸島の桃源郷です。

20200401213128267.jpeg

3・桜井神社 ↑

侘び寂びを感じる桜のスポットです。
おみくじは末吉でした。
お正月も末吉・・・

20200401213129413.jpeg

4・天満宮  ↑
ここの桜は、私の祖父が植えたようです・・・
幼い頃は地域の花見は、お宮でした。
このお宮の名前を「天満宮」と知ったのは最近です・・・

20200401213128d25.jpeg

春の植物も美しい。
野生のスミレは、
ほんのりと、甘いスミレの香りを感じました。

1日も早く
コロナウィルスが終息しますように・・・

本日も、ラタフィアは
通常通り営業しております。

★ラタフィア
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時〜24時
定休日 火曜日
   

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索