2016/02/21
オーロビルに滞在

ティルヴァンナマライからタクシーで3時間
1600ルピーでオーロビルまで。
荒地に創造された実験型エコビレッジ。
インド人思想家・宗教家のオーロビンド・ゴーシュと
フランス人女性ミラ・アルファサによって、1968年に設立されました。
20 平方キロメートル、
80の住居地区に約40カ国の国からきた人々1700人が生活しています。

ここに来た目的は、世界最大のエコビレッジを拝見すること。
街の中心にある瞑想センター「マトリマンドール」で瞑想をすること。
オーロビルは想像以上に広く、
宿を探すのに一苦労。
ビジターセンターでなんとか宿を探して貰うも、
中心部から徒歩40分!
循環バスで移動。
SHARNGAという宿は、1泊1500ルピーで2食付き。
こんな森の奥地で、どうしようという不安で一杯です。
お昼は半袖、夜になるとダウンが必要なくらい冷えます。
寒くなる頃には、蚊もいなくなり、
食事が始まります。
15人ほどの宿泊者が1つのテーブルで
野菜だけの食事を頂きます。
ここの宿のオーナーはフランス人。
旅人だったオーナーは、
オーロビルの創立者のマダムに会って、マダムの優しさに涙して、
マダムの料理人として、滞在の後、
宿を始めたそうです。
宿泊者に、「いつも何をして過ごすの?」
と尋ねると
「何もしない」という答えが返ってきます。
長い人は3ヶ月、この宿に滞在しています。
滞在の理由は食事が美味しいから。

宿の優しい食事を頂き、不安がなくなりました。
翌日、フランス人マダムの、
宿からビジターセンター(中心部)への行き方を教えて貰いました。
自転車で移動します。
とても広いオーロビル、
迷っても、誰かが道を教えてくれます。
3日間の滞在はとても短く感じました。

時々、ヨガのクラスもあります。
清潔なスタジオとヨガマット。
心地よい空間です。
★現在は、福岡に戻っております。
★3月13日 (日)12時30分〜
ピッツァとワインを味合う
イル・ソル・レヴァンテでのワイン会です。
6種類程のピッツァが付いて5500円です。
★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時