パリをふらふら

pf1

セーヌ川をお散歩。

pf2

キャビアの専門店には、
ウォッカも一緒に売られてました。

pf3

アレクサンドー3世橋が好きです。
この、アールヌーボの街灯に魅せられます。

pf4

エッフェル塔完成の、翌年1900年
豪華絢爛なパリ万国博覧会の際に
ロシア皇帝ニコライ2世の寄付により
架けられた橋だそうです。

pf6

こちらは、ソルフェリーノ橋。
ポレオン3世時代の1859年に造られたそうです。

pf7

チュルリー公園は、
パリコレの会場になっていました。

pf8

シャルトレのシモンで、
ラタフィアの食器や、
鍋のフタ、パテ・ド・カンパーニュの型等を
購入しました。

良く歩きました。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★8月13日、14日はお盆休みを頂きます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

Pari 友人宅訪問

tr_20140813014410e83.jpg

Paris 、アレジアに住む友人宅で
夕食をごちそうになりました。

tr1_20140813014413843.jpg

シュナンブランと蜂蜜の香り豊かなワインを頂きながら、

tr2_20140813014417473.jpg

平目のお刺身を頂きました。

tr3_20140813014418c85.jpg

白身魚のクダイフ揚げの後に、
サーモンの西京漬け・・・
ここは、パリですよ!!!
シュナンブランとのマリアージュも最高です。

tr5_201408130144207b3.jpg

ワインが無くなったので、
地下セラーまで。

tr6

ここで、ワインが保管されています。

tr8

フロマージュを頂きます。

tr7

ガメイ主体の優しい味わいの
シュベルニー。

tr6_2014081301454712f.jpg

お世話になりました。

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★8月13日、14日はお盆休みを頂きます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

GH MUMM 訪問

gm1

ボワイエからタクシーを呼んで頂きましたら、
ウエイティングタイムがあったと云う事で、
乗る前にすでに10ユーロ超え???
ここは、フランス、仕方が無いです・・・

gm9

16時からのツワーに参加しました。

gm10

gm2

シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノムニエの
レプリカの木を観ながら
説明が始まります。

gm3

こちらは、発酵槽。

gm4

中は、ピカピカです。

gm5

ピュピトル。
ルミアージュ(澱を瓶口に集める作業)の台です。

gm7

最後に試飲です。

gm8

レオナール藤田の礼拝堂に入りたかったのですが、
開いてる期間は、
5月2日‐10月31日の
14:00- 18:00 (水曜日は休みです)

また、今回も拝見できませんでした。

gm11

ビスキュイ・ローズを買って、
TGVでパリに戻ります。


★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

8月13日、14日はお盆休みを頂きます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

Reimsのレストラン 

c02

シャンパーニュ地方ランスのレストラン、
Le Parc  Les Crayeres (ル パルク レ クレイエール)に伺いました。

c03

アミューズを頂きながら、メニューを決めます。

c04

KRUGコース(350ユーロ)もございました。

c05

そして、ワインリスト。
ワクワクします。

c06

前菜の前の1皿。
フォアグラにブイヨンを注いで頂きます。

c07

オマールのタルトスフレ、ロゼシャンパーニュのソース。

c09

平目とアンティーブ、ランスのビネガーで。

c08

シャルル・エドシック ロゼ。
このサイズのグラスがうちにも欲しいです・・・

c10

メインは、鴨肉に菊芋のピュレとベノアさんの野菜を添えた1皿でした。

c11

フロマージュは、全て説明して頂き、
好きなだけどうぞっ!というフロマージュワゴンです。

c12

温かいリンゴと冷たいリンゴのデザート。

ハーブティー。

茶菓子・・・。

3時間を超えるデジュネを堪能しました。

c13

★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★8月13日、14日はお盆休みを頂きます。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

TGVでランスまで

ch2

10時28分 Paris est を出発したTGVは、
定刻の、 11時16分に、 Remis 駅に到着しました。

cp2

TGVの予約は、
http://en.voyages-sncf.com/en/

こちらのサイトからです。
早めに予約しますと、安いチケットが購入できます。
時間変更の保険という項目もあります。
進行側の席にチェックをして、
カードで決済。
チケットをプリントアウトして出発です。

cp1

日曜日のランスは、静かで、
タクシーを探すのも一苦労です。

cp4

フランスの歴代、王様の戴冠式が行われていた
ノートルダム大聖堂まで、徒歩15分。

cp3

3度目のシャガールのステンドグラスに再会です。

cp6

シャンパーニュ地方の中心、ランスには、
沢山のシャンパーニュ専門店がございました。

時間が足りません・・・

これから、ル・パルクでお食事です。
★ラタフィア薬院
3名様以上お集まり頂けましたら
お1人5600円でワイン講座を開講致します。
時間:14時から15時30分
曜日:火曜日以外でお願い致します。

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
電話番号 092-732-9702
営業時間 18時から24時
定休日 火曜日

★ゴールデンウィークは
火曜日のみ、お休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中は19時からの
営業とさせて頂きます。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索