メゾン・ド・セイア  大濠サロンが福岡に戻ってきました 

20230528175659dc2.jpeg

須崎にオープンした、
メゾンド・ド・セイア、
以上、ワイン講座をしておりました、
大濠サロンです。

店内には、
素敵なアンティークの家具や器が
沢山ありました。

ずっと欲しかった、ヘレンドのカップと、
フランスのレイノーのカップを購入しました。

お土産にと、
素敵な缶に入った、
神戸のマーブルブランシュの
シェフズクッキーを頂きました。

20230528175700890.jpeg

オープンもお祝いに、
お花買おうと思い、
薬院のカシュカシュに伺いましたら、
フランス語の先生、
レジスと再会。
現在は、フランス語のオンラインレッスンをしながら、
ニンニクや玉ねぎを作って生活されているそうです。

202305281759373f6.jpeg

中央公園では、
タイフェスがあっていましたので、
アジアマルシェで買い物をして、
アイヤラーの
トムヤン麺を頂きました。

高知県の早川ゆみさんとマリボンさんが福岡へ

20230528175736dbe.jpeg

絵を描くように、くらそう

土着衣服 と まりぼんの絵  at望雲

大好きな早川ユミさんと、まりぼんさんの、ごはんのワークショップに参加しました。

タイの話聞きながら、ナムプックを作りを。
生春巻きに、出来立てのナンプック付けて頂きました。

蒸したての餅米をギュッと握って、ナンプックに付けて・・・
美味しいです。ナンプックとは、ナンプラーベースの甘辛調味料です。

優しい空気に包まれた望雲の307号室、
ユミさんのお宅にお邪魔しているようでした。

牧野伊三夫さんが福岡にいらっしゃるました

202305060112424d4.jpeg

御供所町のハコシマの2周年記念イベントに伺いました。
牧野伊佐夫さんの絵の展示を拝見、
青い絵は「糸島」でした。

予約をしていた、きこりめしを購入。
日田杉の香りの良いお弁当箱に
ごぼうを切る為の
ノコギリと
杉のお箸が付いています。

美味しいです♪

ずっと食べたかったお弁当です♪

長崎阿蘭陀珈琲館での再会

20230506011242654.jpeg

平和の眺めの良い
ちゃんぽんの美味しい
喫茶店で、

深見さんとの再会。
末期癌で余命半年と言われて、
退院して、
自然食と砂浴等回復されました。

「智ちゃん、普通がよかよ、
  頑張らんでいいよ」

深いお言葉頂きました。

嬉しい再会でした。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索